toCアプリのPMが抱える課題を話し合いませんか?
Pitta

toCアプリのPMが抱える課題を話し合いませんか?

Radiotalk株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのチーム

トレンド急上昇中! “顔出しなし”のライブ配信「Radiotalk」を立ち上げ、代表を務める井上と申します。 新卒で入社したエキサイトでtoC事業のPMを手がけながら、社内ベンチャー制度で「Radiotalk」を立ち上げたのち会社分割(カーブアウト)し、累計7億円の資金調達をしたところです。 ゆくゆく役員・執行役員を目指す「事業責任者」としてPMを任せられる方を探すためにPittaを始めました。私自身が元PMであることもあり、「こういう壁にあたるよね」「こんな課題を乗り越えてきました」etc...そんなよもやま話を通して情報交換できるPMの方とお話ししたいと思っています! <優先的にお話ししたい方!> ▶︎プロダクトマネジャー  特に、ゲーム/非ゲーム問わずC向けアプリのグロース経験のある方 ▶︎プランナー/プロデューサー   特に、ゲーム業界にいた、もしくはソシャゲを担当しての経験がある方 ▶︎アナリスト これからは「KPIが大好きなPM」が重要になりそうです。PM経験がなくても、データ分析できる方もぜひ! <これまで話した例> toCサービスを事業化するまでの壁とは何か? どう乗り越えていくのか? ぜひといった意見交換が多いです! が、テーマ自由で何でもカジュアルにお話ししましょう◎ ・現状のRadiotalkで困っていること、課題 ・これまでの検証事項から見えたこと ・ユーザーヒアリングやインサイト調査方法 ・コミュニティマネジメント(新規オンボーディングと古参対策など、新陳代謝の作り方) ・「このトライブ(コミュニティ)で流行している」を作る壁 (例「経営者、投資家の界隈で流行している→Z世代が来づらい」「中高生の間で流行する→課金者が来づらい」など) ・ストーカーorアンチ対策のプライバシー管理、人材適性 ・新興市場を目指す困難さ

こんな人と話したい

下記のいずれかにあてはまる方は一刻も早くお話ししたいと思っています! ・自分でクエリを書いて分析できる、KPIウォッチが大好き ・ソシャゲの運用経験があり、非ゲームに挑戦したい ・toCの事業責任者の経験がある ・toCの新規事業を立ち上げた経験がある ・toBの事業責任者や事業立ち上げの経験があり、toCに挑戦したい ・そろそろ新規事業を立ち上げたい

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

右腕の採用。ゆくゆく役員・執行役員として事業責任者をまかせられる方を見つけたいです。

自己紹介

大学で放送を専攻したのち、2012年4月インターネット事業のエキサイトに新卒入社。Woman.excite、エキサイト翻訳、エキサイトブログ等のプロデュース・ディレクションを経て、2017年8月に社内ベンチャー制度でRadiotalk(β版)をリリース。2019年3月にXTechを株主としてRadiotalk代表取締役に就任。2019年5月に毎日放送系MBSイノベーションドライブから約1億円、2020年10月にSTRIVE、Gunosy Capital、オー・エル・エムベンチャーズ、マネックスベンチャーズから約3億円の資金調達を実行。

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • エキサイト株式会社

    プロデューサー

    2012/04 - 2019/02

  • Radiotalk株式会社

    代表取締役

    2019/03 -

パーソナル

出身地

---

趣味

ラジオ(ギャラクシー賞選考委員)、Vtuber(おともナッツ)、卓球(石川佳純激推し)

写真

---