カジュアル面談プラットフォームPitta
経理部門立ち上げに興味がある方とお話ししたい!
Pitta

経理部門立ち上げに興味がある方とお話ししたい!

UMAMI UNITED JAPAN 株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

UMAMI UNITED JAPANは、2022年創業フードテックスタートアップです。 パウダー状の植物性たまご「UMAMI EGG」などをプラントベース食を自社開発しています。 様々な食のバッググラウンドを持つ人々が美味しく同じ食卓を囲める世界 【ONE TABLEで未来を創る】をミッションに活動しています。 【目指すは ”Diversity & Inclusive” な社会へ】 代表が学生時代に訪日外国人向けガイドボランティアをしていた際の原体験から始まります。 「ベジタリアンやヴィーガン、ハラールなど食の選択肢の無さ」を身をもって体験しました。 "特別な食"としての扱いが続いています。結果として、食におけるある種の「垣根」が存在します。 ヴィーガンやアレルギーなど、さまざまな食の背景を持つ方々が、垣根を越えてONE TABLEで食事を楽しめる社会を実現しその一食を通じて明るい未来を創りたい。そのような思いから、UMAMI UNITEDはスタートしました。 【なぜ卵なのか?】 ズバリ「困っている方がたくさんいるのにソリューションがないから」。 日本では、食物アレルギーの中で卵アレルギーが40%を占めており、鳥インフルエンザによる価格高騰や供給不安の問題も認知されていますが、代替策がまだ十分に普及していません。 さらに取り組むうちに気づいたのは、私たちが想像以上に毎日大量の卵を消費しているという事実です。卵焼きなどの「目に見える卵」だけでなく、ケーキやパンに使われる「目に見えない卵」を毎日無意識に消費し、食品業界において、卵はまるで欠かせないパーツのように使われています。 【食のインテルになる】 私たちはこのパーツをアップデートし、食品業界の「インテル」のような存在となり、新しいインフラを作り、グローバルに普及させたいと考えています。私たちの目標は、グローバルフードテック企業として成長し、世界中で「ONE TABLE」を実現することです。 道のりは決して平坦ではありませんが、私たちは本気でこのビジョンを実現しようとしています。 これからも、多くの仲間やパートナーと共に、世界中で「ONE TABLEで未来を創る」ために尽力していきます。

こんな人と話したい

現在は、役員+従業員+業務委託総勢12名の日本ベースのスタッフが働いています。 米国での事業開発も行なっており、現地パートナーと提携しながら進めています。 現在、事業拡大に伴い、急成長に耐えうる組織基盤として管理部門の強化を行なっています。 新規採用はもちろん、将来を見据えた内製化などを進めています。 バックオフィス経験のおありの方、経理財務のバックグラウンドを持ちながらも管理部門のプロフェッショナルとして活躍されている方、ぜひ一度お話ししませんか?

タグ

基本情報

安藤由佳 UMAMI UNITED中の人

UMAMI UNITED JAPAN 株式会社の中の人
  • Link

自己紹介

2022年始動のスターチアップのの中の人。 プラントベースのたまごパウダーを自社開発しているフードテックベンチャーUMAMI UNITEDの第一号社員です。様々な食のバックグラウンドを越えて【ONE TABLEで未来を創る】をミッションに活動しています。 #実はシンガポール企業 #海外ベンチャー #プラントベース #アレルギーフリー #ヴィーガン #ベジタリアン  #植物性 #植物性たまごパウダー #UMAMI EGG #サステナブル #ダイバーシティ #スタートアップ

年齢

30代後半

経験したこと

  • 商品開発
  • 店舗開発
  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 株式会社favy

    2016/08 - 2022/09

    業態開発 メニューレシピ開発 食に関するコンサルティング

  • スターフェスティバル株式会社

    2013/04 - 2016/07

    法人営業 新規事業 商品企画

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

好奇心旺盛 フッ軽系です? 料理(作るのも食べるのも) 旅行(8割一人旅) 陶芸 散歩 キャンプがしたい(願望) 最近なかなか出来ない読書 最近なかなか見れてない映画 最近なかなか行けてない美術館巡り 最近なかなか聴かない音楽

写真