カジュアル面談プラットフォームPitta
スナックミーのエンジニアってなにしてるの?
Pitta

スナックミーのエンジニアってなにしてるの?

株式会社スナックミーの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

初めまして、スナックミーでエンジニアリングマネージャーを担当しているタクです🐿️ 弊社は "おやつの定期便" というサブスクリプションサービスを提供しているスタートアップのおやつメーカーです🍪好き嫌いやアレルギーなどの情報を元に、ユーザーにパーソナライズされた8種類のおやつを定期的にお届けしています! でも、おやつメーカーというと、あまりITのイメージが湧かないですよね?🤔 これまで多くの方とカジュアル面談をしてきましたが、「なぜエンジニアが必要なの?」「エンジニアは何をしているの?」と聞かれることが多かったので自覚しております🤣 エンジニアである私から、以下のようなことをお話しできたらと思っていますので、興味のある方はぜひぜひお声がけください!

こんな人と話したい

🍪スナックミー聞いたことある!という方 🍭エンジニアが何してるか気になるぞ!という方 🧁おやつが大好きなのだ!という方 🍬お子さんに食べさせるおやつ気を遣ってるー!という方

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

大学生の頃から夢見ていたのですが、妻のためにも生活の拠点を韓国に移し、韓国企業にエンジニアとして所属し、活躍したいと思っています。

自己紹介

株式会社スナックミーでエンジニアリングマネージャーを担当しています。過去の経験から事業成長には組織開発も非常に重要であることを痛感し、エンジニア採用や技術広報などに主体的に取り組んでいます。 前職ではサーバーサイドを Ruby on Rails、フロントエンドを React、モバイルアプリを React Native で開発し、Amazon SES を使ったメール配信機能の開発や、GitHub Actions を使用したアプリ申請作業の自動化などを行っていました。 現在は CRM 担当メンバーとコミュニケーションを取りながら、優先度や仕様などを決めて、ユーザーへの通知機能を Lambda を使用して開発しています。 課題解決にも興味はありますが、日々の生活に彩りを添えられるような豊かで温かみのあるサービスの開発に携わりたいです。

年齢

30代前半

経験したこと

  • GitHub Actions
  • Lambda
  • Python
  • React
  • React Native
  • Ruby on Rails
  • エンジニア採用
  • 技術広報

キャリア

職歴

  • 株式会社スナックミー

    エンジニアリングマネージャー

    2023/02 -

    エンジニアリングマネージャーとして、エンジニア採用と技術広報を牽引しています。候補者探しからスカウト文作成、カジュアル面談など内定承諾に至るまで担当しています。 その傍らエンジニアとして Lambda を利用した CRM の開発も行っております。CRM 担当メンバーとコミュニケーションを取りながら、優先度などを決めて対応しています。

  • 株式会社キッチハイク

    エンジニア

    2017/01 - 2022/12

    Ruby on Rails と React、React Native を使用し、領域関係なく一貫した開発を担当しました。GitHub Actions を利用して開発業務の効率化なども行っていました。 【具体例】 ・Amazon Pay 決済のアプリ導入 ・GitHub Actions を利用したアプリ申請自動化 ・ステージング環境のデータ自動更新 ・Amazon SES を使用したメール一斉送信機能

パーソナル

出身地

宮崎県

趣味

・食べること ・アニメ(ハイキュー) ・サウナ ・Neovim の設定

写真

---