カジュアル面談プラットフォームPitta
動物園人材で目指す社会、Mission、日々の暮らし
Pitta

動物園人材で目指す社会、Mission、日々の暮らし

株式会社マネーフォワードの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

初めまして、高島 類と申します。 株式会社マネーフォワード Money Forward X本部という部門で営業をしています。 金融機関とサービスを共創し、日本全国のユーザーに届けることが仕事です。 XのMissionは、「パートナーと共に、新たな金融サービスを創出する。」。 社内でも特に個性の強いメンバーが揃っており、「動物園」と評されることもあるXが、なぜ上記のMissionを掲げているのか。 そのMissionを達成するために、日々どのような業務を行なっているのか、についてお話できればと思います。 私のキャリアで言うと、マネーフォワードは3社目で、それまでの2社は外資系企業でした。一般人目線での回答でよければ、外資とベンチャーの違いや、転職って大変じゃない?みたいなお話にもお答えします!

こんな人と話したい

・法人営業として転職を考えている ・金融観点での地方創生に興味がある ・外資、ベンチャーで働くってどんな感じか知りたい ・東京にいる大阪人と話したい

面談時間

45min

基本情報

自己紹介

大学卒業後、日本IBMに入社。以来法人営業をしてきました。今はマネーフォワードで、金融機関のクライアントと共にユーザーへ価値提供すべく活動しています。

年齢

30代前半

経験したこと

  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 日本IBM

    営業

    2012/04 - 2016/01

    Rational事業部(のちSystems Software事業部)で法人営業に従事しました。優秀な上司や先輩に死ぬほど鍛えていただきました。

  • 株式会社ブロードビジョン

    営業

    2016/02 - 2018/04

    チャットツールの法人営業、アライアンス営業に従事しました。とはいえ人数が少ない会社で、自社ツールのバグ出し、US本社への報告などなんでもやりました。

  • 株式会社マネーフォワード

    営業

    2018/05 -

    金融機関経由でユーザーにサービスや価値を届ける、BtoBtoXの営業に従事しています。

学歴

  • 京都大学

    経済学部

    2008/04 - 2012/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

インドア:サッカー観戦、映画、漫画、麻雀 アウトドア:フットサル、スノボ

写真

---