株式会社三越伊勢丹ホールディングスの中の人
三越伊勢丹は、2019~2020年のコロナ前~コロナ禍に百貨店事業の構造改革を百貨店営業、コーポレート、インフラの全方位で行った結果。 市場が正常時に戻った今、過去最高の収益性を出せる収益構造へ変化しました。 私は、この「収支構造改革プロジェクト」の先頭に立ち、あらゆる施策をプロジェクトマネージャーとして推進してきました。この経験を活かして、市場として成熟してしまっている百貨店業はもちろんその他の小売業においても構造改革支援を企業を超えて実施していきたいと思います。 その為、更なる構造改革の知見や構造改革対象(店舗・企業)への営業など様々な方々の力を借りて、スピーディーに精度高く実施していきたいと思います。 ご興味のある方は、是非ディスカッションしましょう!! また、三越伊勢丹グループは多くの店舗を閉店してきた経験もありますもの、小売業に置いての次につながるクロージングに関しては経験・知見が多くあります。それらの活用も含めて実施を想定しております。
こんな人と話したい
・小売りの企業、店舗の構造改革の経験、知見のある方 ・小売りの企業、店舗の構造改革の構造改革候補への営業が出来る、接点がある方 ・新規事業を始めるにあたって、既存事業の整理を考えている方(特に小売業) ・三越伊勢丹と連携して、ご自身の知見、ノウハウで勝負したい方 ・収益性に課題を抱えた小売業企業や店舗の方 ・三越伊勢丹のアセット、リソースを活用して小売業の商売を立て直したい方
面談時間
タグ
自己紹介
<変革マインドを持ったプロセス構築> 収支構造改革を通じて、既存事業をより効率化、生産性向上する為のプロセス構築とそれが定着する為の業務フロー構築を直近で実施してきております。その経験は今後もどの分野においても再現性が高く力を発揮できます。 <データをもとにした経営課題の発掘力> DATAを扱う事に慣れているので、DATA分析を通じて事業においての課題を発掘出来ます。更には、数値の見える化に取り組んできている経験から、事業側にフィットするモニタリングプロセスの構築の経験も高く、今後も再現性高く実行出来ます。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社山下PMC(三越伊勢丹HDSからの出向)
グローバル事業部門
2023/04 -
ラグジュアリーホテルのPMCM業務
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
経営企画部
2021/04 - 2023/03
【ミッション】グループ全社の経営計画の策定 ・利益計画、財務戦略を中心とした中期経営計画の策定 ・利益計画、財務戦略の実行をモニタリングするプロセスの構築 - 中期計画と年度計画/予算への接合業務フロー構築 - 管理会計・収入設計・予算制度の変更
株式会社三越伊勢丹
財務・構造改革
2019/04 - 2021/03
株式会社三越伊勢丹の財務担当として、収支構造改革プロジェクトを外部コンサルと協業して実施。加えて全社の予算管理も担当。
株式会社三越伊勢丹
営業部
2008/04 - 2019/03
新宿メンズ館の販売、商品、計画業務と百貨店業の営業部門のほぼすべてを経験
学歴
慶応義塾大学
総合政策学部
2004/04 - 2008/03
出身地
北海道
趣味
野球・漫画・数学・DATA分析
写真
---