NAXA株式会社の中の人
はじめまして!雛菊の中村と申します。 TV局向けのDX事業と、動画内にバーチャル広告を生成するデジタルプレイスメントというサービスの立ち上げを行っています。 雛菊は大手企業の新規事業担当者、配信サービスに長けたエンジニア、デザイナー、クリエイターを中心とした事業創造ユニットで、「未来の子ども世代を豊かにするエンタメ体験を創り出す」ために活動しています。 具体的には、YouTube,Netflix,アマプラ,Disney+など外資系のVODサービスが伸びる中、日本のTV局ならではのコンテンツ、UI/UX、視聴体験を開発しています。 スタートアップや放送規格の未来に興味がある方はカジュアルにお話させてください!
こんな人と話したい
- 動画配信サービス、エンタメに興味がある - 新しい広告商品、録画でもスキップされないTVCMに興味がある - 放送業界で扱うTechトレンドに関心がある方 - 初期のスタートアップの開発、営業手法に興味がある - スタートアップ、新規事業担当者同士のカジュアルな繋がりが欲しい方
面談時間
自己紹介
NAXAは「TV・エンタメ業界にイノベーション」をテーマに活動しているテックベンチャーです。20代エンジニア30名規模で活動しています。 創業3期目ですが、NHK+やFODなどの配信アプリの開発の他、番組編集、放送・配信運用を自動化するAIツールの開発など、50件ほどの実績があります。 メディア・エンタメ関連でご一緒できることあれば、カジュアルに打ち合わせさせてください! ■プロフィール NAXA株式会社 CEO 岐阜県出身。早稲田大学卒業後、SIerにてリクルート向けの担当営業、事業企画に従事。その後、日系コンサルティングファームにて大手企業の新規事業プロジェクトを複数支援。その後はタクシー広告やVODサービスなど、メディア、エンタメ領域のイノベーションを目指し、活動している。 経産省主催「始動 Next Innovator 2019」選抜。 新規事業とお笑いと漫画とネギが好き。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
NAXA株式会社
COO→CEO
2021/10 -
テレビ・エンタメ業界に特化したテックベンチャーとして、配信アプリの開発とAIを活用したDXソリューションを展開。
株式会社Laura
CEO
2020/04 - 2021/09
車の窓をテレビのように活用できる車窓型ディスプレイ技術を開発。タクシー会社と提携し、国内初の車窓メディア事業を展開。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069335.html
日系コンサルティングファーム
新規事業開発
2018/10 - 2020/03
新規事業領域を専門とする日系コンサルティングファームに参画し、大手企業の新規事業開発、オープンイノベーションプロジェクトを複数支援。
TIS株式会社
企画営業/新規事業開発
2017/04 - 2018/09
リクルートHDの担当営業として広告効果測定システムの営業活動に従事するとともに、担当役員に向けた新規事業の企画立案、推進業務を行う。
株式会社読売新聞情報開発
学生インターン
2013/10 - 2016/09
学生インターンとして埼玉エリアの新聞営業に従事。3年間で500件、2,000万円以上の契約を獲得。
学歴
早稲田大学
2012/04 - 2016/09
出身地
岐阜県
趣味
飲み会、お笑い、漫画、ゴルフ、ネギ
写真