カジュアル面談プラットフォームPitta
防衛×ディープテックで新しいキャリアを築きたい方と語りたい
Pitta

防衛×ディープテックで新しいキャリアを築きたい方と語りたい

株式会社Vitabiの中の人

オンライン可
#わたしのキャリア

はじめまして、Nhat Lieuです! 私は今、無人機(ドローンなど)の自律制御や群制御といった「ディープテック」の最前線でスタートアップを立ち上げ、国を支える技術に情熱を注いでいます。 振り返れば2021年、高校2年生の私は突然「スタンフォード大学に行きたい!」という無謀とも思える夢を抱きました。当時はほとんど英語も話せず、まさに背水の陣。勢いだけで高校を中退したあの瞬間から、私の人生は想像を超えるスピードで変わり始めました。 2023年には、大学入学前からすでに1年間休学を決め、デジタルマーケティングのコンサルタントやブロックチェーンエンジニアとして社会に飛び込んでいました。さらには、自ら起業して海外旅行客向けの病院予約アプリも展開。資金調達から営業、開発まで何でもかんでも夢中で取り組むうち、気づいたときにはなぜか国を守るための「防衛産業」の道へと足を踏み入れていました。 今後は、ハードウェア開発やAI技術をさらに加速させ、米国のトップクラスVCからの資金調達やグローバル展開にも挑戦していきます。「安全保障の世界で自分の技術を活かしたい!」「ディープテックでキャリアの新しい可能性を探りたい!」そんな熱意ある方とぜひ気軽に交流したいです。 キャリアの悩みや将来の展望など、ざっくばらんに語り合いましょう!

こんな人と話したい

防衛や安全保障、ディープテック分野に興味をお持ちの方 キャリアチェンジを考えているエンジニアやビジネスパーソン ハードウェア開発、AI・機械学習、制御工学などに携わっている方 グローバル展開やスタートアップでの働き方を知りたい方

面談時間

45min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

無人機の自律・群制御システム開発に挑戦し、安全保障の最前線で必要な技術を生み出します。2〜5億円をプレシードで調達し、強化学習を活用したソフトとハードの並行開発を高速に進め、短期PoCで早期実用化を狙います。続いてデラウェア登記や米国投資家へのアプローチを進め、防衛×ディープテックで世界をリードする会社を作ります。将来的には国防の新基盤を築くとともに、グローバルな安全保障にも寄与します。

自己紹介

2004年長崎生まれ。愛知県瑞陵高校在籍時にスタンフォード大学進学を目指して16歳で中退。その後大学進学を辞退し起業の道を選択。 これまでB2Bやブロックチェーン、ピュアなC向けアプリやの事業にも携わってきましたが、防衛・安全保障領域の課題が深刻化する中で「防衛アセットの無人化」によるイノベーションに大きな可能性を感じ、2025年1月に新たにスタートアップを立ち上げました。

年齢

20代前半

職種

経験したこと

  • Python
  • React
  • 経営企画
  • SEO
  • アプリ開発

キャリア

職歴

  • 株式会社Vitabi

    代表取締役

    2024/06 - 2024/12

    海外で体調を崩した旅行客向けの病院予約プラットフォームを開発・運用してました。法人営業から開発、マーケティング、資金調達まで全てのタスクを牽引しました。

  • 株式会社mirasuma

    デジタルマーケティングコンサルタント

    2023/03 - 2023/12

    新規事業のBPO事業でSEOや広告を使った法人顧客に対するマーケティング施策の立案を行なっていました。

パーソナル

出身地

---

趣味

サーフィン、フットサル、読書、登山

写真

---