株式会社PKSHA Technologyの中の人
「子育てと仕事の両立って実際どうなの?」 そんな疑問をお持ちの子育てワーカーの皆様、ぜひ一度カジュアルに話してみませんか? PKSHA でエンジニアリングマネージャー(EM)をしている三好と申します。 私自身も2児の父として、日々仕事と子育てに奮闘しています。 今回のカジュアル面談では、私自身の経験も踏まえながら、 - 子育てとエンジニアキャリアの両立:タイムマネジメント、働き方、制度活用など - EMとしての仕事:チームビルディング、メンバー育成、技術戦略、キャリアパス - AI SaaS業界について:業界の魅力、技術トレンド、今後のキャリア - PKSHAの開発組織について:組織文化、技術スタック、開発プロセス、子育て支援制度 - フルスタックエンジニアの経験がEMにどう活きるか - 千葉⇄東京通勤と子育て:通勤時間の活用、住まい選び、地域の子育て環境 など、ざっくばらんにお話したいと思っています。 もちろん、上記以外にも、あなたが日頃感じている疑問や不安、キャリアに関するご希望など、どんなことでもお気軽にご質問ください。 子育てをしながらも、エンジニアとして、EMとして、そして一人のプロフェッショナルとして成長していきたい そんな想いを持つ皆様と、ざっくばらんにお話できるのを楽しみにしています! 話せること(例) - 自己紹介(略歴、EMになった経緯、子育てについて) - 会社紹介(事業内容、組織文化、技術スタック、子育て支援制度など) - チーム紹介(チーム構成、雰囲気、開発スタイルなど) - EMの仕事内容(具体的な業務、やりがい、大変なことなど) - 子育てと仕事の両立について(タイムマネジメント、工夫していること、制度の活用など) - キャリアパスについて(EMのキャリア、今後のキャリアプランなど)
こんな人と話したい
子育て中のエンジニアの方 - 現在子育て中で、キャリアについて悩んでいる方 - 子育てと仕事の両立に不安を感じている方 - 他の子育てワーカーの働き方や考え方を知りたい方 EMに興味があるエンジニアの方 - エンジニアリングマネージャーの仕事内容やキャリアパスに興味がある方 - マネジメントに挑戦してみたいと考えている方 - フルスタックエンジニアの経験を活かしてキャリアアップしたい方 AI SaaS業界に興味があるエンジニアの方 - AI SaaSの技術やビジネスに興味がある方 - 今後のキャリアとしてAI SaaS業界を検討している方 - 新しい技術領域に挑戦したいと考えている方 ワークライフバランスを重視したいエンジニアの方 - 子育てと仕事を両立できる環境で働きたい方 - フレックス制度やリモートワーク制度など、柔軟な働き方に興味がある方 - 千葉や東京近郊にお住まいで、通勤と子育ての両立に関心がある方
面談時間
職歴
ヤフー株式会社
エンジニア
2006/04 - 2012/03
GYAOのフロントエンド開発
株式会社gloops
エンジニア
2012/04 - 2020/03
株式会社PKSHA Technology
Engineering Manager
2020/04 -
出身地
---
趣味
---
写真
---