株式会社三越伊勢丹ホールディングスの中の人
新宿伊勢丹が新進気鋭の若手デザイナーと作ってきた”解放区”というデザイナーをお客さまとデザイナーを育てていく取り組みがありました。それをファッション/アパレルの枠に留まらず、様々な事業領域まで拡大出来るのではないかと模索しております。 三越伊勢丹、新宿伊勢丹本店という”のれん” ”ブランディング” を軸に百貨店で培った”顧客との関係性”でスタートアップ事業者へ適切、スピーディかつ深いフィードバックを実施出来る事を提供価値の中心に据えて、場所の活用や企業としてのインフラ支援、出資なども含めて全面的にバックアップ出来る体制を構築していきたいですが。1社で全て賄うイメージではなくて賛同していただける企業/行政の方々と”循環する、補完し合う経済圏”を目指しています。
こんな人と話したい
三越伊勢丹の基幹店舗/新宿伊勢丹本店をベースキャンプとして、スタートアップ企業を支援する”コミュニティ・場(スペース)”を作って行きたいと思い描いております。 ・企業活動を行う為のインフラ支援企業の方々 ・行政(新宿区や東京都を想定)との連携に知見のある方々 ・面白うそうなので参加してみた方、ご興味のある方 ・興味ありそうなスタートアップ企業をご紹介してくれる方 などなど、様々な皆様とお話させて頂きたいです。
面談時間
タグ
自己紹介
<変革マインドを持ったプロセス構築> 収支構造改革を通じて、既存事業をより効率化、生産性向上する為のプロセス構築とそれが定着する為の業務フロー構築を直近で実施してきております。その経験は今後もどの分野においても再現性が高く力を発揮できます。 <データをもとにした経営課題の発掘力> DATAを扱う事に慣れているので、DATA分析を通じて事業においての課題を発掘出来ます。更には、数値の見える化に取り組んできている経験から、事業側にフィットするモニタリングプロセスの構築の経験も高く、今後も再現性高く実行出来ます。
年齢
30代後半
経験したこと
職歴
株式会社山下PMC(三越伊勢丹HDSからの出向)
グローバル事業部門
2023/04 -
ラグジュアリーホテルのPMCM業務
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
経営企画部
2021/04 - 2023/03
【ミッション】グループ全社の経営計画の策定 ・利益計画、財務戦略を中心とした中期経営計画の策定 ・利益計画、財務戦略の実行をモニタリングするプロセスの構築 - 中期計画と年度計画/予算への接合業務フロー構築 - 管理会計・収入設計・予算制度の変更
株式会社三越伊勢丹
財務・構造改革
2019/04 - 2021/03
株式会社三越伊勢丹の財務担当として、収支構造改革プロジェクトを外部コンサルと協業して実施。加えて全社の予算管理も担当。
株式会社三越伊勢丹
営業部
2008/04 - 2019/03
新宿メンズ館の販売、商品、計画業務と百貨店業の営業部門のほぼすべてを経験
学歴
慶応義塾大学
総合政策学部
2004/04 - 2008/03
出身地
北海道
趣味
野球・漫画・数学・DATA分析
写真
---