株式会社HERPの中の人
ミドル〜メガベンチャーでキャリアを積んで行く中で、 特に2-3年目を迎える頃、どのような方向に進むか悩む方も多いと思います。 新卒でミドルベンチャーに入り、マーケ→PdM→事業企画とキャリアを積んできた自分自身の経験を踏まえて、 ・ミドル~メガベンチャーでどんな経験・実績を積めると良いか? ・社内でのキャリアと社外へ転職するメリデメは何か? ・スタートアップの事業開発職でどんな仕事をするのか? などなど、カジュアルにお話できればと思います!
こんな人と話したい
・ミドル〜メガフェーズのベンチャー企業で仕事をされている方 ・Webマーケ・PdMの領域で専門性を高められている方 ・現キャリアに満足しつつ、今後のキャリアの方向性を模索したい方 ・スタートアップでの事業開発職ってどんな仕事をするの?を知りたい方
面談時間
タグ
自己紹介
2017年京都大学法学部を卒業後、SpeeeでWebマーケティングのコンサルティングを担当。プロダクト開発、業務オペレーション設計、新規事業調査など、事業企画的な動きを兼任。 2021年1月よりHERPに入社。カスタマーサクセスを軸に、事業開発として プロダクト改善、テックタッチ化推進、カスタマーサポート体制構築などのPJT推進を担当しています。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
株式会社Speee
2017/04 - 2021/12
・Webマーケティングのコンサルティングに従事し、急成長スタートアップから大企業まで、約200社のSEO戦略の策定・進行管理を担当 ・プロダクト開発部で、Lookerを活用したBIツールの企画・開発・マーケに従事 ・事業企画で、事業戦略の策定・チェンジマネジメントに従事
株式会社HERP
事業開発 兼 カスタマーサクセス
2022/01 -
カスタマーサクセス と 事業開発 としての複数PJTの課題解決を兼任 ・テックタッチを駆使した顧客オンボーディング体験の構築 ・急速な顧客規模拡大に向けたカスタマーサポート体制の設計 ・プロダクトを通したユーザー企業のチェンジマネジメント設計
学歴
京都大学
法学部
2013/04 - 2017/03
出身地
兵庫県
趣味
---
写真
---