カジュアル面談プラットフォームPitta
AI スタートアップのビジネス開発チームの舞台裏を、まるっとお話します
Pitta

AI スタートアップのビジネス開発チームの舞台裏を、まるっとお話します

株式会社 HACARUSの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

HACARUS では製造業・医療・インフラを中心とした領域で AI ソリューション開発をしており、元研究者から外国人まで、様々なバックグラウンドを持ったメンバーで事業開発をしています。 ・新しいテクノロジーを軸としたビジネス開発の面白さ・難しさ ・AI ソリューションのビジネス開発の進め方 ・未経験からチャレンジするときに必要なこと などなど、ざっくばらんに AI スタートアップのビジネス開発について幅広くお話しましょう。CEO とともに AI 事業をゼロから立ち上げてきた立場ならではのお話が出来ると思います。 AI に関わらず、スタートアップでのビジネス開発や営業について興味ある方、技術からビジネスサイドへのキャリアチェンジ、そういったキャリアパスを考えられている方も是非、お気軽に!

こんな人と話したい

・AI という新しい技術をキードライバーとして、製造業や医療といった人々の生活の根幹に関わる産業でのビジネス開発に挑戦してみたい ・スタートアップでガンガン裁量を持ちながら様々な経験をしたい ・多様な国籍のメンバーがいる職場でキャリアを伸ばしたい

面談時間

15min

タグ

基本情報

自己紹介

京都大学大学院情報学研究科で統計学と情報学を専攻。情報処理推進機構(IPA)が主催する未踏ソフトウェア事業に採択され、その後起業。HACARUS には 2016 年に CTO として参画し、データサイエンス部門を含むエンジニア組織を立ち上げ、2021年より CBO として AI 事業開発を担当。

年齢

40代前半

経験したこと

  • 法人営業
  • データ分析
  • Python
  • AWS
  • Webマーケティング

キャリア

職歴

  • サンマイクロシステムズ株式会社

    システムエンジニア

    2002/04 - 2005/07

    Solaris や Oracle、Java アプリケーションのパフォーマンスチューニング

  • シナジーマーケティング株式会社

    リサーチャー・ソフトウェアエンジニア

    2006/05 - 2008/04

    未踏ソフトウェア採択プロダクトの継続開発

  • 株式会社チョイスタジオ

    取締役 CTO

    2008/05 - 2010/01

    自社 e ラーニングサービスの設計・開発・運用

  • 株式会社ヌーラボ

    ソフトウェアエンジニア・エバンジェリスト・グロースハッカー

    2010/06 - 2016/09

    自社サービスの設計・開発・運用 テクニカルマーケティング グロースハック

  • 株式会社 HACARUS

    取締役 CBO

    2016/10 -

学歴

  • 京都大学大学院

    情報学研究科

    2000/04 - 2002/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

音楽 ランニング キャンプ

写真