Retty株式会社の中の人
Rettyのプロダクトマネージャーの飯田です。 Rettyには新卒でデータアナリストとして入社し、その後約3年の経験を経てプロダクトマネージャーになりました。 プロダクトマネージャーになってわかったことは、データアナリストで培われた強みが活かせる部分もあれば落とし穴にもなりうるということです。 データアナリストとして具体的にどんなことをやってきたか、 プロダクトマネージャーになってどんな点が活きたかなど、 ざっくばらんにお話しできればと思います! ■ お話できること ・Rettyのデータアナリストとプロダクトマネージャーの役割と仕事内容 ・データアナリストとして具体的にどんなことをしてきたか ・データアナリストの強みや落とし穴 ・プロダクトマネージャーになって活きたこと ■ 参考資料 データアナリストからPM転向のススメ https://speakerdeck.com/i_dayu_to/product-manager-from-data-analyst
こんな人と話したい
・データアナリストのやっていることやキャリア興味がある ・データアナリストからプロダクトマネージャーになることのメリットなど知りたい ・データをうまく活用した意思決定ができるようになりたい
面談時間
タグ
自己紹介
Rettyでデータアナリストの経験を経て、現在はプロダクトマネージャーとして働いています。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
Retty株式会社
データアナリスト
2018/10 - 2020/12
Retty株式会社
プロダクトマネージャー
2021/01 -
学歴
慶應義塾大学
総合政策学部
2014/04 - 2019/03
出身地
神奈川県
趣味
ゴルフ/サウナ/カメラ/読書/漫画
写真
---