株式会社UPSIDERの中の人
UPSIDERは「上場のための法人カード」を提供しています。2020年10月のリリース以来、おかげさまでユーザー数・決済額ともに大幅に成長を続けております。 ぼくは、UPSIDERにシード期にジョインして、決済システムをほぼゼロから立ち上げてリリースまで持っていきました。 今も引き続き決済領域のテックリードをやりながら、エンジニアチームのマネジメントや採用もやっています。 カード決済の仕様は独特かつ複雑で、それをひたすらドキュメントから読み解いて設計・コードに落としていく必要がありました。さらに、その上で、ユーザーにとって価値ある機能として安定して提供できるように開発することも必要なので大変でした。 これらを乗り越えた経験から得られた知見やエピソードをお話できます。 また、シード期からUPSIDERにいるので、UPSIDERのプロダクトやエンジニアチーム全体の話もできます。 決済やFintechに興味のあるエンジニアの方はもちろん、似たような複雑な仕様の開発をやっている方、UPSIDERの開発チームの姿や現状に興味のある方などなど、ぜひお話できればと思います! 【話せること】 ・複雑な仕様をさばくアプリケーション開発 ・UPSIDERのプロダクトの姿 ・UPSIDERの開発チームの姿 他にもご要望があれば、話せることはなんでも話します!
こんな人と話したい
・Fintech、決済、SaaSに興味のあるエンジニア ・UPSIDERがどんな会社なのか・どんなチーム・どんなカルチャーで開発を進めているのか興味がある方 ・スタートアップに興味のあるエンジニア ・複雑なビジネス仕様を伴う開発
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社UPSIDERでテックリードをやっております。 創業期から参画し、カードの決済システムを立ち上げ期からリードしております。決済の仕様を紐解いてチーム組成してリリースまでリードをしました。 その後は、採用やマネジメントをやったり、別チームの立ち上げをしたりいろいろやってきました。 Go Conferenceに登壇したり、GoのOSSにContributionしたりもしています。
経験したこと
---
職歴
株式会社UPSIDER
テックリード
2019/01 -
日本IBM
システムエンジニア
2016/04 - 2019/01
株式会社div
エンジニアインターン
2015/10 - 2016/03
学歴
早稲田大学
政治経済学部
2012/04 - 2016/03
出身地
東京都
趣味
DJ, DTM, 暗渠を探すこと, 銭湯, サウナ
写真
---