カジュアル面談プラットフォームPitta
地方のモビリティ産業を変革する|28拠点展開の戦略についてお話しします
Pitta

地方のモビリティ産業を変革する|28拠点展開の戦略についてお話しします

株式会社アルパカラボの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして。Alpaca.Lab事業統括責任者の金井です。 私たちが描く地方モビリティの未来と、その実現に向けた具体的な戦略についてお話しさせていただきたいと考えています。 私たちは今、重要な転換点に立っています。MIXIやサカイ引越センター、ベクトルなどから新たに約3億円の資金調達を実施し、累計調達額は約8億円に達しました。この資金を活用し、私たちは「地方における移動のスタンダード」を創造するフェーズへと移行します。 その具体的な構想をお話しさせてください。 私たちはすでに、16万人以上のユーザー、600社以上の事業者様との関係構築を通じて、地域におけるモビリティ革新の方法論を確立してきました。そして2024年2月、電動キックボードを活用した新サービス「AIRCLE ONE」により、2,400億円の既存市場を6,300億円規模へと拡張する新たな挑戦を始めています。 以下のようなエッセンスをお話ししたいです: ・なぜ私たちは「地方」と「モビリティ」にこだわるのか ・28拠点それぞれの地域特性をどう捉え、どう攻略していくのか ・各地域の成功事例から見えてきた、スケール化への具体的アプローチ ・新しいチームで実現したい、組織とサービスの未来像 現場で培った知見と、今後の展開における具体的な戦略を、包み隠さずシェアさせていただきます。 【こんな人と出会いたい】 ・大手企業ではなく、地方発のスタートアップで未来を創りたい方 ・既存産業のDXではなく、新しい市場を創造することに情熱を持てる方 ・「地方には無理」という常識を、行動で覆したい方

面談時間

30min

タグ

株式会社アルパカラボ

基本情報

自己紹介

東京大学 工学部システム創成学科 卒業 / DeNA-->Nissan(カーシェア@日本、自動運転タクシー配車サービス@中国)-->Alpaca.Lab

年齢

30代前半

経験したこと

  • 自動運転
  • カーシェア
  • 新規事業
  • UX
  • 起業
  • 経営企画
  • プロダクトマネジメント

キャリア

職歴

  • DeNA

    ゲーム企画

    2014/04 - 2016/11

  • 日産

    新規事業企画、商品企画

    2016/12 -

    ・UX企画@グローバル ・カーシェア企画・運用@日本 ・自動運転タクシー配車サービス立ち上げ@中国

  • 株式会社Alpaca.Lab

    事業統括

    2024/04 -

    事業運営と組織作り

学歴

  • 東京大学

    工学部システム創成学科

    2010/04 - 2014/03

パーソナル

出身地

東京都

趣味

お笑い鑑賞、サウナ

写真

---