ArchiTech株式会社の中の人
"愛される建築をテクノロジーの力で"をビジョンに掲げ活動している京都のスタートアップ、ArchiTech(アーキテック)株式会社の伊藤拓也です! 募集内容に興味を持っていただきありがとうございます🙇♂️ 現在僕たちは、"建物の価値を引き出し、魅力を届ける"をコンセプトにVR内覧制作事業を展開しています🔥 まだ数人のチームですが、作っているサービス自体はかなり面白く、少しずつ事業としての形もできてきました。 今後更なる展開に向けて考えていることや足元の動きをカジュアルにお話したいです! 僕たちの目指す世界観や今の事業内容をありのままお伝えさせていただきます!
こんな人と話したい
toB事業において、事業開発やアウトバウンド営業の経験がある方とお話したいです! が!上記以外の方でも内容に興味を持ってくださった方は気軽に声かけていただけたらと思います!!🙇♂️
面談時間
タグ
自己紹介
はじめまして! "愛される建築をテクノロジーの力で"をビジョンに掲げ、建築xテクノロジー領域で事業を展開するArchiTech(アーキテック)株式会社という京都のスタートアップをやっています! メイン事業は様々な建物や空間の価値を引き出し魅力を届けるためのVR内覧制作事業です。 自分の事業領域との関係のあるなしに関わらず、いろんな人とお話して自分の知らない世界のことを知るのが大好きなのでぜひカジュアルにお話させていただきたいです、よろしくお願いします!! 【お話できること】 学生時代に個人事業のスモールビジネスで起業して、その後自社サービスの開発運営、法人化、エンジェルやVCからの資金調達を経てスタートアップの世界に飛び込み、数度のピボットをするなかで事業の失敗や売却など刺激的な20代を過ごしてきたので、その経験の中でお伝えできることは惜しまずお話させていただきます!!
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
THE PERS(個人事業)
代表
2016/01 - 2018/10
学部3年生の時に創業。 建築の3DモデルやCGイメージの受託制作などを行う。
株式会社THE PERS
代表取締役
2018/11 - 2019/05
事業拡大に伴い法人化。 受託の事業を継続しつつ、全国の建築を専攻する学生に特化したプラットフォームサービスBEAVERを開発・運営。
ArchiTech株式会社
代表取締役
2019/06 -
CI(コーポレートアイデンティティ)刷新のため屋号変更。 2024年には建築学生向けサービスBEAVERを事業売却し、現在は建物の"価値を引き出し、魅力を届ける"VR内覧の制作事業に注力しています!
学歴
京都大学
工学部建築学科
2013/04 - 2017/03
出身地
静岡県
趣味
ボルダリング、スパルタンレース
写真
---