物流基盤のクラウド化がもたらす未来ついて
Pitta

物流基盤のクラウド化がもたらす未来ついて

株式会社ギークプラスの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして、株式会社ギークプラス Staff Engineer の今村優太といいます。 2024 年より nest (https://www.geekplus.jp/service/nest) と呼ばれるサービスの開発に取り組んでおり、物流網のクラウド化にチャレンジをしています。物流業界の課題感として、複数の倉庫が異なるシステムで稼働しており倉庫間の在庫の最適化が困難という問題がありますが、この分断された倉庫がシームレスに繋がり、必要なとき必要な場所に商品在庫が流通する世界が、このサービスで達成したいビジョンです。 Death Stranding というゲームはご存知でしょうか?プレイしたことのある方は、主人公のサムが、孤立した大陸を通信網でつなげて相互にコミュニケーションを取れる世界にするというストーリーをご存知かと思いますが、同様に日本中の物流事業者の倉庫は今分断されている状態です。これを繋げていくことが我々の重要なミッションのひとつになっています。 すでにお客様から多くの引き合いを頂いており、エンジニアとしても既に需要が見えているプロダクトの新規事業に関われることは、非常にやりがいを感じています。それとともに、まだまだ実装する人の手が足りていません。弊社は倉庫内のロボットシステムについて国内ナンバーワンのシェアを獲得しており、ここを原資にどんどんソフトウェア開発を加速していこうとしています。詳細は YouTube でも弊社代表の加藤がお話ししていますので、よければ併せてご覧ください。 https://youtu.be/hxgcvYY7EPQ?si=ScFy_rJYjzrS7sNu このような物流ソリューションや、弊社にて募集しているポジションについて、いろいろざっくばらんにお話しできればと思います。ゆるーくカジュアルな場ですので、なんとなく気になったという方でも、ふらっとお立ち寄りください!

こんな人と話したい

・新規事業の立ち上げに技術面で興味のある方 ・物流という業界に興味のある方 ・技術負債の返済ばかりでなんだか疲弊している方 ・弊社に興味のある方

面談時間

30min

タグ

基本情報

この先やってみたいこと

南極に行きたい

自己紹介

株式会社ギークプラスで Staff Engineer として働いています。 https://www.geekplus.jp/ キャリアとしては、クラウド基盤そのものの開発から、それらを利用する開発者の支援まで、Cloud x Developer をひとつの軸として、エンジニアからマネージャーまで幅広く 12 年間働いてきました。 2024 年 12 月からは視点を変えて、nest (https://www.geekplus.jp/service/nest) と呼ばれるサービスの開発に取り組んでおり、物流網のクラウド化にチャレンジをしています。物流業界の課題感として、複数の倉庫が異なるシステムで稼働しており倉庫間の在庫の最適化が困難という問題があります。この分断された倉庫をネットワークで繋いでいく世界観を実現することが目標です。

年齢

30代後半

経験したこと

  • Python
  • Ruby on Rails
  • AWS
  • TypeScript
  • React
  • Microsoft Azure
  • Java
  • OpenStack
  • Ansible

キャリア

職歴

  • 株式会社ギークプラス

    Staff Engineer

    2024/12 -

    - Provided technical advice on feature development and system architecture across new business ideas from their early stages - Led the engineering team working on “nest”, a service aiming to transform logistics networks - Hired talented engineers passionate about transforming the logistics industry

  • アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

    Prototype Engineering Manager

    2021/10 - 2024/11

    - Led the engineering team responsible for developing customer’s prototype system - Guided, supported and assisted the engineering team - Hired professional engineers who support AWS customers

  • アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

    Prototype Engineer

    2018/07 - 2021/09

    - Developed frontend and backend systems based on AWS services - Supported customer’s PoC phase to accelerate AWS adoption - Acted as a Serverless technology expert - Participated in major events regarding AWS as a presenter

  • 日本マイクロソフト株式会社

    Developer Support Engineer

    2016/07 - 2018/06

    - Developed a sample application for customers using Microsoft Azure - Diagnosed and resolved customer’s problems for Microsoft Azure - Acted as a subject matter expert in PaaS field of Microsoft Azure, especially in Serverless architecture - Discussed with product development teams and fixed bugs

  • NTT コミュニケーションズ株式会社

    Software Engineer

    2012/04 - 2016/06

    - Successfully launched a new monitoring service with Zabbix conformed to OpenStack Ceilometer APIs as a leader of the development team - Operated and developed an auto-scaling service and a monitoring service based on KVM and CloudStack - Conducted automation with Ansible to promote fast provisioning of management servers - Promoted agile workflow with GitHub and Jenkins among the team members in foreign countries

学歴

  • 上智大学

    外国語学部英語学科

    2007/04 - 2011/03

パーソナル

出身地

神奈川県

趣味

バイク、バスケ、バンド (ギター)

写真