個人の中の人
はじめまして!eスポーツの総合商社、ウェルプレイド・ライゼスト株式会社で人事を担当している牧野です。 弊社はeスポーツの大会制作をメイン事業としていたウェルプレイドとライゼストという2社が2021年2月に合併してできた会社です。 https://wellplayed-rizest.jp/ 現在弊社ではゲームの大会制作を行うプロデューサー、ディレクターを絶賛採用中です。新型コロナウイルスによる「おうち時間」が爆増したことによりゲームメーカーはもちろん、非ゲームメーカーによるeスポーツの大会/イベント制作需要が高まっており、多くの案件をいただいているところです。 そんな会社で採用をしている僕には悩みがあります。それは「専門知識/経験を持った即戦力クラスの人材の集客が出来ていないこと」です。 ここでいう「専門知識/経験」とは「eスポーツの大会制作」に関するものではありません。 それぞれのポジションで求める専門知識とは 大会制作プロデューサー:法人営業経験 同ディレクター:受託形式のアプリ、Web、システムのディレクション経験 などです。そうなんです。eスポーツの大会制作に必要なのはゲームやeスポーツに対する知識もそうですが、それよりもクライアントのニーズを引き出すこと、最高の提案をすること、そして良いアウトプットを出すこと。 どの業界でも共通のことが僕たちの業界でも求められます。 しかしながら今すでに営業として、ディレクターとして活躍されている人からすると ・eスポーツ業界ってよくわからない ・ゲームは好きだけど業界の先行きが不安 ・というか自分のスキルが活きるかわからない などの理由で転職の際の選択肢になりにくいのかなぁと考えています。 そこで!営業やディレクターをされている方でゲームやeスポーツも好きな方で僕の採用の壁打ち相手になっていただける方を募集します! 10人会うまでMeetyやめません。Meetyで素晴らしい出会いがあることを信じて。 あ、もちろんお時間いただけた方には ・eスポーツ業界のビジネス構造を学んでいただける ・市場の現状と今後の展望を学んでいただける ・eスポーツに関する疑問なんでも解消いただける ことをお約束します。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんな人と話したい
【まじめ】 ・普段からeスポーツの大会や配信をよく見ている方 ・eスポーツ業界の仕事に興味がある方 ・営業やディレクションのお仕事をより高めていきたいと考えている方 【まじめじゃない】 ・ゲームも好きだけど2000年代UKロックも好きな人 ・お酒飲むならウイスキー派(ハイボール、水割り含)な人
面談時間
タグ
自己紹介
はじめまして!個人で採用、人事、Webマーケティングの伴走型コンサルをしている牧野と申します。 2012年より3年間トーマツイノベーション(現ラーニングエージェンシー)にて人事コンサル 2015年より3年間LIG、ベーシック社でメディアプランナー 2018年より6年間GameWith、ウェルプレイド・ライゼスト社で人事 を行ってきました。 ウェルプレイド・ライゼスト社ではN-2期に入社し、東証グロース市場に上場。現在は個人事業主としてお仕事をお請けしています。 得意なスタイルは伴走型。マーケティングと人事の両面をかじってきたのでPR〜採用を一連でご支援することが可能です。 一社に属すのではなくさまざまな企業と伴走して自分のスキルアップと新しい業界発見がしたいなと考えています
年齢
30代前半
経験したこと
---
職歴
ウェルプレイド・ライゼスト株式会社
人事
2019/04 - 2023/02
出身地
愛知県
趣味
2022年からポーカーをしています。2023年に前職を退職し、個人事業主となってからは月に一度海外のポーカートーナメントに参加しています。
写真
---