カジュアル面談プラットフォームPitta
生成AI時代のフルスタックエンジニア
Pitta

生成AI時代のフルスタックエンジニア

アイザック株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

アイザック株式会社でミドルシニア世代向けマッチングアプリの「フルスタックエンジニア / PdM」をしています! 普段の開発業務では Devin, Cursol, Cline, Copilotなどなど、日々生成AIをフル活用して各エンジニアが最短でユーザーの課題解決を行うためのフルスタック開発をしています。 現状私が開発チームのリーダーとPdMも兼務する形で進めていますがそろそろ限界なので...助けていただける方、シンプルにAIフル活用した上で実際どうなの?みたいに気になっている方、まずはカジュアルにお話したいと思っています! 募集要項は↓ https://aisaac.v1.herp.cloud/ats/p/requisitions/id/020b4c34-ed4f-4e45-b501-9f4963f0f12e CTO求人ですが、チャレンジしてみたい方など経験は必須ではないので興味ある方気軽に話しかけてください! AI開発やキャリアプランについてはもちろん、事業やチームの紹介などなど、フラットにお話しできたらと思っております!

こんな人と話したい

開発チーム引っ張ってみたい! 普通の開発はなんか飽きてきた、生成AIもっと活用したい! 自社プロダクトを成長させる経験をしたい! みたいな方!ぜひ!

面談時間

30min

タグ

アイザック株式会社

基本情報

この先やってみたいこと

人の笑顔を作る最高のプロダクトを作りたい。

自己紹介

高専で物を作ることの楽しさに気づきエンジニアとしてのキャリアをスタート、学内向けなど身近な人に使ってもらうシステムを作る。その後いくつかのシステム開発に関わったのち、アイザック株式会社でリードエンジニアとしてジョイン、現在はPdMとして事業を成長させています。 アウトプットの質を高く、そして量も多く。最もフィジカルな成果を出せるように挑戦中です。

年齢

20代前半

経験したこと

  • プロダクトマネジメント
  • React
  • TypeScript
  • NestJS
  • PostgreSQL

キャリア

職歴

  • アイザック株式会社

    リードエンジニア / PdM

    2024/05 -

    入社前は半年ほど業務委託として開発について学ばせていただき、ウォーミングアップが完了したところでシニア向けのマッチングアプリでリードエンジニアとして関わり始め、現在はPdMとして組織や採用を含めプロダクトの成長に必要なこと全てをやらせていただいています。

  • chot inc.

    Webフロントエンドエンジニア

    2023/03 - 2024/04

    受託案件で様々な領域の案件を経験し、プレイヤーとしての能力を高めました。

  • 株式会社 jib.jp

    Webフロントエンドエンジニア

    2021/04 - 2023/02

    新卒で入社して、ライブ配信アプリの開発をしました。主にイベント運用の効率化を行いました。

学歴

  • 木更津工業高等専門学校

    電子制御工学科

    2016/04 - 2021/03

パーソナル

出身地

千葉県

趣味

---

写真

---