カジュアル面談プラットフォームPitta
福岡発フルリモートAIスタートアップで、働き方の話をしませんか?
Pitta

福岡発フルリモートAIスタートアップで、働き方の話をしませんか?

Hearable株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのチーム

こんにちは、私たちはUXリサーチやマーケティングリサーチの調査結果をAIで分析・整理するサービス「Hearable(ヒアラブル)」を開発・運営しているスタートアップ企業です。 これまで、ユーザーインタビューやアンケートなどのリサーチ結果の分析には多くの時間とスキルが必要でした。ヒアラブルはそうした作業をAIの力で支援し、単純作業から解放することで、誰もがユーザーの声に耳を傾け、行動に移せる世界を目指しています。 今回は「こういう働き方ちょっと気になる」「生成AIまわりに興味ある」といった方と、ざっくばらんにお話ししてみたくて、カジュアル面談の募集をしています。 もちろん、「ちょっと話を聞いてみたい」だけでも大歓迎です。一度ざっくばらんにお話しできたらうれしいです!

こんな人と話したい

* 生成AIやスタートアップに興味がある方 * フルリモートでの柔軟な働き方に関心がある方 * 少人数で裁量を持って働く環境に惹かれる方 * これからの働き方やキャリアのヒントがほしい方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

1977年生まれ、福岡市出身。大学卒業後Webデザイナーとしてキャリアをスタートさせ、自ら企画も行うようになりディレクターに転身。ヤフー株式会社、株式会社はてなを経て、2021年6月に二宮企画株式会社を設立。会社員時代は新サービスや新規事業の立ち上げを中心に担当。デザイナー出身のプロダクトマネージャーとして、ユーザー体験の設計や企画を得意としている。

年齢

40代前半

経験したこと

  • プロダクトマネジメント
  • データ分析
  • ユーザーリサーチ
  • 事業開発
  • UI/UX設計

キャリア

職歴

  • 二宮企画株式会社

    代表取締役

    2021/06 -

    2021年6月9日に株式会社を設立。複数の会社様のWebサービス開発に関する企画やコンサルティング業を請負う。

  • 株式会社はてな

    ディレクター

    2007/05 - 2021/05

    2007年5月に、はてな最初のディレクター職として入社。主に新サービスや新規事業の立ち上げを担当し、ディレクターとして合計で11の新サービス・アプリをリリースした。また、それまで自社サービスの広告収入が主な収益だった社内の収益構造改善のため、任天堂さまとの共同開発事業をきっかけとして後にテクノロジーソリューション事業となる受託開発を中心にした新たな事業をプロデューサーとして立ち上げた。2021年5月に退社。

  • ヤフー株式会社

    ディレクター

    2005/02 - 2007/04

    それまでデザイナーとディレクターを兼務してサービス開発を行なっていたが、ヤフー株式会社への転職を契機にディレクター業に専念するようになった。入社当時のヤフーはWeb業界の中では保守的で重厚なサービスリリースフローがあり、新サービスの立案からリリースまで最低でも1年以上かかることが通例であった。当時流行し始めたSNSなど新しい流れに乗るため、様々な手を尽くして工期を圧縮、約半年でのリリースを実現した。その後Web2.0の流れを受けベンチャーに憧れるようになり、2007年4月に退社。

  • 株式会社プロハウス

    デザイナー

    2000/04 - 2005/01

    2000年当時、まだ業界として新しく立ち上がったばかりのWeb開発という仕事の経験者募集の求人に新卒ながら応募して入社。新卒3年目には社内の全デザイナーを束ねるマネージャーに昇進し、デザインとマネジメントを行う傍ら自ら企画や制作進行を担うようになる。グラビア画像やアダルトビデオ配信などのコンテンツで大きな売上をあげるが、より多くの人に使われるサービスを志向してポータル最大手のヤフー株式会社に転職した。

学歴

  • 帝京大学

    文学部

    1996/04 - 2000/03

パーソナル

出身地

福岡県

趣味

山を走る / 京都サンガを応援する / 鶏の唐揚げを食べる / ハイボールを飲む

写真

---