カジュアル面談プラットフォームPitta
今のAIのスタートアップってどんな感じですか?
Pitta

今のAIのスタートアップってどんな感じですか?

株式会社AVILENの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

こんにちは!AVILENで執行役員 営業部 部長の横堀といいます。 私は昨年AVILENへジョインしまして、現在AI人材育成事業を管掌しており マーケティング~セールス~CS~プロダクトまでを担当しています。 自慢ではないのですが、私は完全文系人材でしてAI領域は初めてとなります。 ただ手前味噌ですが本当に魅力的な仕事ばかりで、クライアントへの価値提供を通じて 社会の変化や動きを感じられる、そんな会社です。 私からはAVILENにジョインして感じたことを中心に、 ・仕事内容(どんなポジションでも) ・やりがい ・働く環境 ・働く仲間 について皆さんとカジュアルにお話して、少しでもAIやDX領域に興味を持っていただき 次の職場の選択肢の一つに入れていただけたらこんな嬉しいことはありません。 短い時間ですが、少しでも皆さんにとってお役に立てる時間を過ごせたらと思っております! ================================================================ AVILENは「最新のテクノロジーを、多くの人へ」というビジョンのもと、企業のDXをAI分野に特化して 支援しており、AI人材育成事業、AI受託開発事業をコア事業として展開しています。 AI人材育成事業は、 日本の各業界を牽引するリーディングカンパニーを中心に、様々な経営・ビジネス課題に対して、 AI人材育成の研修サービスを軸に、DXやAI人材育成のご支援を起点として企業の事業・経営課題解決に取り組みます。 AI人材の育成のみならず、AI開発のOJTや社内データ分析コンペという研修企画、 時には社内のデータサイエンティストと協働しながらAI開発の受託など、多岐に渡り事業成長に必要な企業の課題解決に対してソリューションを提供しております。 日本におけるAI人材は2030年までに約12.4万人不足が見込まれており、非常に高い期待を多くの企業様から頂いております。DXやAIによる顧客の事業成長実現のために伴走しますので、ご自身がDXやAI人材として新しいキャリアが得られることは間違いありません!

面談時間

45min

基本情報

自己紹介

日本の各業界を牽引するリーディングカンパニーを中心に、様々な経営・ビジネス課題に対して、AI人材育成の研修サービス提供を軸に、DXやAI人材育成のご支援を起点として企業の事業・経営課題解決に日々取り組んでいます! 日本におけるAI人材は2030年までに約12.4万人不足が見込まれており、非常に高い期待を多くの企業様から頂いております。DXやAIによる顧客の事業成長実現のために伴走しますので、AIソリューションプランナーという業務を通じて、DXやAIが未経験でも活躍や成長次第でDXやAI人材として新しいキャリアが得られることは間違いありません。 AI人材育成領域でNo.1を本気で一緒に目指していただける方と、まずはカジュアルにお話させて下さいー!

年齢

30代前半

経験したこと

  • 営業企画
  • 法人営業
  • 中途採用
  • Webマーケティング

キャリア

職歴

  • 株式会社AVILEN

    執行役員 営業部 部長

学歴

  • 学習院大学

    経済学部経営学科

    2007/04 - 2011/03

パーソナル

出身地

東京都

趣味

・お笑い(ベタですけど千鳥さんとかサンドウィッチマンさん) ・お酒(特にハイボールです)

写真

---