haccoba, Inc.の中の人
ようやく、2つ目の拠点を稼働できる状態になってきたため、少しずつ増殖していくhaccobaの仲間を募集したいと思います! 以下を読んで、少しでもご興味お持ちいただける方は、お気軽に「カジュアル面談(オンライン想定)」のお申込みをいただけると嬉しいです。 https://note.com/haccoba/n/n0b1644b17b7e 新しい仲間になってくださる方々を、チーム一同心よりお待ちしております!!
こんな人と話したい
▼醸造スタッフ(未経験OK):1-2名 小高と浪江を行き来して、お酒をつくります。 ストイックに力をつけていただければ、1年目から自分のレシピのお酒もつくれます。 お酒や食べ物など味覚の好奇心が旺盛で、掃除好きな方、大歓迎です! ▼出荷アルバイト(未経験OK):1-2名 小高と浪江を行き来して、出荷作業をします。 パートタイムでコツコツ作業が好きな方、大歓迎です! ▼料理人:1名 小高のパブで、お料理をつくります。 haccobaのお酒に合わせたお料理を開発したり、逆にお料理に合うお酒のレシピを一緒に考えたりできたら最高だなーと思っています! ▼事業推進/ COO候補:1名 粗めの表現ですが、僕と一緒に事業を推進します。 事業計画や各種申請書類つくったり、イベントやったり、、目的遂行のために必要なことは何でもやるぜ!という気概がある方、大歓迎です! ▼駅長インターン(学生):1名 小高駅舎のパブリックマーケットの運営をします。 居心地の良い空間を日々運営したり、駅を利用する高校生や地域の方々と企画を考えたり、可能性は無限大!
面談時間
自己紹介
「酒づくりをもっと自由に」という思いのもと、ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行う酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」を福島県の小高というまちで営む。かつて東北でつくられていた自家醸造酒のレシピを受け継ぎ、日本酒にクラフトビールの製法をかけ合わせたお酒をメインで展開。福島浜通りで酒蔵を営みはじめたら、気候変動というグローバルな課題がいつしか自分ごととなり、電力事業も始めている。慶應経済学部卒。楽天やWantedlyを経て独立。酒づくりの修行先は、世界一美味しいと思っている新潟県の酒蔵「阿部酒造」。
年齢
30代前半
職種
経験したこと
---
職歴
楽天株式会社
楽天市場事業部
2015/04 - 2016/07
ウォンテッドリー株式会社
カスタマーサクセス責任者
2016/07 - 2019/05
阿部酒造株式会社
蔵人(醸造スタッフ)
2019/06 - 2020/06
haccoba, Inc.
代表
2020/02 -
学歴
慶應義塾大学
経済学部
2011/04 - 2015/03
出身地
埼玉県
趣味
---
写真
---