カジュアル面談プラットフォームPitta
内定者に向けたビジネスe-Learningに関して意見をいただきたいです
Pitta

内定者に向けたビジネスe-Learningに関して意見をいただきたいです

株式会社アスナロの中の人

オンライン可
#わたしの悩み

現在弊社では、新卒内定者に向けたe-Learning事業を展開しようとしているのですが、どういったコンテンツに重要があるか?そもそも論、内定者特化型のe-Learningに需要があるのかの意見をいただきたいです。 自身の考えが甘ければ厳しい意見もいただけますと幸いです。 <プロダクトイメージ> 新卒内定者に向けたビジネス教育をe-Learningとして提供。 《想定しているイシュー》 ・内定者研修で何をしたらいいかわからない ・研修に割く時間がない ・社会人で求められるマインド/思考法などを伝えたいが、伝え方などがわからない 《コンテンツイメージ》 マーケティング、セールスなどの会社で担当するようなことの仕組み,考え方理解。 社会人と学生の違い?などのマインド面のコンテンツ。

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

2018年10月 株式会社アスナロのFounderとして参画 - 代表と2人で立ち上げ - 1期目:セールス/事業企画として従事 - 2期目:新規事業の立ち上げとして、事業企画メイン - 3期目:事業企画/事業グロース └BizDevとして、自社サービスのグロース、新規プロダクトの開発を担当 株式会社アスナロ概要 新卒採用支援サービスであるCLUCTHを展開 現在、e-Learning事業を立ち上げ中

年齢

20代後半

経験したこと

  • 法人営業
  • Webマーケティング
  • プロダクトマネジメント
  • 営業企画
  • 広報
  • 新卒採用

キャリア

職歴

  • 株式会社ネオキャリア

    新卒採用担当

    2018/04 - 2018/10

  • 株式会社アスナロ

    BizDev

    2018/11 -

学歴

  • 関西学院大学

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

漫画

写真

---