株式会社エクサウィザーズの中の人
生成AIでシステム開発やITサービスの利用は根本的に変わっていくはず。 既存のビジネスアプリケーション(SFAやCRMなど)や各種SaaSソリューションは、よりAIネイティブな形で組み替えられていくことになっていく。ビジネスロジックもAIエージェント側で統合・運用されるようになって、ビジネスプロセスを定義する側に。 そうだとすると、ビジネスアプリレイヤーはAIエージェントに置き換えられていくし、我々の仕事の在り方も考え直さないといけない(かもしれない) そんな環境下で、よーいどんで新しいユースケースを作って、ビジネスを作っていく事業開発をやりませんか?誰にでもまだチャンスがあるし、今乗る波としてはこのトレンドがとても面白いですし、事業開発としてもやりがいあるかなと思います。 これまでシステム開発やITコンサルをしていた経験を活かしつつ、新しい領域にチャレンジするチャンスかと思いますし、ちょうどエクサウィザーズとしても上記に注力しているので、ご興味ある方はぜひお声掛けください。 例えば、下記の点などはお話しできるかと思っています。 ・なぜコンサル・事業会社経営企画からスタートアップのキャリアを選んだのか ・なぜエクサウィザーズを選んだのか ・エクサウィザーズのBizdevと、コンサル・事業会社経営企画の違い ・エクサウィザーズが目指す組織 ・こういう人が合いそう/合わなさそう 外からなかなかわかりづらい会社のことや、仕事や組織のことなど、 ネクストキャリアを検討されている方の少しでもお役に立てればと思っています。 https://note.exawizards.com/n/n488a89bd5e84 https://note.exawizards.com/n/nbd96422dee09
こんな人と話したい
・転職を視野に入れて色々な会社の情報を収集している方 ・結局、転職先を考えるにあたっては中にいる”人”でしょと思っている方 ・コンサルのネクストキャリアを考え中の方 ・事業会社の経企のネクストキャリアを考え中の方 ・IPO後のスタートアップに行くメリットあるのだろうか、、、と考えている方 ・エクサウィザーズに少し興味がある方
面談時間
タグ
自己紹介
個々人が取り組みたいテーマややりたいことを見つけ、1人1人の個性・強みが輝くことで、それぞれの目標達成/課題解決ができるチーム・組織を作っていきたい。 「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションとするエクサウィザーズのBizdevとしてTMT領域での事業開発を担当しています。 過去には、組織開発、FinTech事業のBizdevも担当していました。 これまでは、船井総合研究所、KPMG FASで戦略コンサル、事業会社(トヨタコネクティッド)で経営企画を経験してきました。 プライベートではコーチングを勉強中。 サウナとクラフトビールが好きです。
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社エクサウィザーズ
事業開発/社長室
2022/03 -
株式会社KPMG FAS
マネージャー
2018/04 - 2022/02
株式会社船井総合研究所
コンサルタント
2015/04 - 2018/03
出身地
長野県
趣味
サウナ・読書・ビール
写真
---