株式会社プラスカラーの中の人
広報・PR支援を行うプラスカラー取締役の斉藤久良良です。 広報歴18年、事業会社での広報歴11年(2社経験&マネジメント経験あり)、フリーランス経験3年、現在は広報事業展開中と、会社員、フリーランス、経営サイドと3つの立場から広報を推進・展開してまいりました。 これからは「広報」を軸に育成に注力したいという思いから、「広報」に課題・お悩みをお持ちの方とカジュアルにお話ししたいと考えています! (今後の展開に向けて、課題感やニーズもヒアリングさせていただきたいです!) スタートアップ、ベンチャー〜従業員数1,000名以上の大企業様のご支援実績まで規模や業種業態も幅広くカバレッジ範囲ですが、IPO前後の広報や上場後のIRを経験していることから、IPO前の企業様(N-2〜3期)の広報ご支援や上場後の広報・IRご支援の実績が多くございます。 【カバレッジ範囲】 社外広報、社内広報、サービス広報、採用広報、IR、コーポレートブランディング、危機管理広報、広報部立ち上げ、広報人材育成、広報戦略策定、インタビュー記事、顧客事例記事、プレスリリース作成、メディアリレーション、SNS運用 ...等 <ご相談例:経営者さま> ・サービス認知の最大化を目的とした広報戦略づくり ・IPOを意識した社内広報体制づくり ・採用を目的とした採用ブランディングの仕組みづくり ・インバウンドを目的としたセールス活動の仕掛けづくり <ご相談例:広報ご責任者さま・ご担当者さま> ・今までの広報活動では手詰まり感がある。次なる広報活動の一手を探りたい ・広報を立ち上げる際にやるべきこと、気を付けるべきことを知りたい ・広報の目的、KPIを改めて策定したい ・プレスリリースやメディアへの持ち込みネタを考えたい <ご相談例:フリーランスの方> ・広報支援できる領域を広げたい ・支援が単発で終わってしまうことが多く継続させたい ・自分の経験・ノウハウの切り売りに限界を感じる こういったお悩みがある方は、カジュアルに壁打ちしてみませんか? お気軽にお声がけください!
こんな人と話したい
・広報を始めたい経営者の方 ・広報で成果&社内評価を上げたい広報ご責任者様 ・支援範囲を広げたいフリーランス広報の方 ・広報を武器に独立、複業したい方 ・広報を強化したい(支援範囲にしたい)投資家・VCの方
面談時間
タグ
自己紹介
事業会社の広報11年→フリーランス広報3年→広報PR会社の取締役4年と、広報を軸にキャリアを形成してきました。 広報戦略設計、社内外広報、ブランディング、CSR活動など広報全般と、IRもカバレッジ範囲です。 得意分野は未経験広報人材の育成。広報は経営と表裏一体であるため、ただ広報実務ができるだけでなく、経営者と同じ目線に立った意思決定や戦略策定ができるよう、考え方やマインドのインプットも行います。 人生のミッションは、「人と人、人とモノ、人とコトを繋ぎながら化学反応を起こす」こと。お酒が好き&人の繋がりをつくりたくて代官山でBarをはじめちゃいました! ◆広報コラム書いてます(たまに) https://pluscolor.co.jp/blog_cat/pr-column/ ◆"繋がりをつくる"シェアバー https://pluscolor.co.jp/
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
株式会社プラスカラー
取締役
2018/03 -
広報力を武器に、企業様の広報のみならず採用や営業活動をサポート。広報PRの実践型WEBスクール「アドレカレッジ」事業やシェアスペース事業など、事業推進も行う。また、インターン生の教育や採用などにも携わる。
フリーランス広報
フリーランス広報
2017/02 -
スタートアップを 中心に企業の広報活動をサポート。未経験広報人材の育成が得意領域。広報部の立ち上げや広報戦略策定〜実行まで一気通貫で広報活動をサポート。
株式会社コロプラ
広報・IR マネージャー
2011/07 - 2017/01
上場を機に広報・IRチームのマネージャーに就任し、 チームメンバーの指導・育成も行う。広報ではメディアリレーションを 中心とした対外広報(プロダクト広報、企業広報)、社内広報、企業ブ ランディング、CSR活動など幅広く担当。 IRでは機関・個人投資家とのコミュニケーションを図ってきた。
ジグノシステムジャパン株式会社
広報、IR、マーケティング、ディレクター
2006/04 - 2011/06
新卒入社当時から広報IRを担当。 上場廃止を機に広報&マーケティングへ異動。秘書やゲームサイトのディレクションもこなし、マルチ対応能力を磨く。
学歴
国際基督教大学
教養学部 国際関係学科
2002/04 - 2006/03
出身地
東京都
趣味
お酒、一人飲み、美味しいものを食べに行く、ダンス、滝行
写真