株式会社ログラス の中の人
「制作会社での経験を活かして、事業会社で働いてみたい」 「クライアントワークから、自社プロダクトに深く関わる仕事へシフトしたい」 そんなふうに考えたことはありませんか? 私は実際に制作会社から事業会社へ転職し、環境の違いや求められるスキルの変化をリアルに経験してきました。制作会社ならではの強みをどう活かせるのか、どんな視点を持つと転職がスムーズに進むのか、自身の実体験をもとにお話しします。 Piitaのカジュアル面談では、転職に向けた具体的なステップや、事業会社で求められるデザイナー像について、ざっくばらんにお話しできる場を提供します。 【こんな方におすすめ!】 • 制作会社でデザイナーとして働いているが、事業会社に興味がある • 事業会社のデザイナーの働き方や役割について知りたい • 転職に向けてどんな準備が必要か知りたい • 実際に転職したデザイナーの経験談を聞きたい 転職を具体的に考えている方も、まだぼんやりとした興味の段階の方も大歓迎! 気軽にご参加いただき、一緒にキャリアの可能性を広げていきましょう。
こんな人と話したい
・制作会社でデザイナーとして働いているが、事業会社に興味がある方 ・事業会社のデザイナーの働き方や役割について知りたい方 ・転職に向けてどんな準備が必要か知りたい方 ・実際に転職したデザイナーの経験談を聞きたい方
面談時間
自己紹介
株式会社ログラスでBXデザイナーをしている高橋と申します。 展示会領域のブースデザインやそれに伴うパンフレット、新規事業のフライヤーを制作など、BXデザイナーの中でも実際にユーザーが手に取る、触れるアウトプットを行っています。また、これまでの経験を活かし、社員のプロフィール写真撮影など、デザイン領域に閉じず幅広く活動しています。
経験したこと
職歴
有限会社H.D.O.
デザイナー
2016/09 - 2024/04
約14年間、グラフィックデザイナーとして広告デザイン・ロゴデザイン・パッケージデザイン・DTPデザインなど、幅広い分野のグラフィックデザイン業務に従事しました。
学歴
桑沢デザイン研究所
2009/04 - 2012/03
出身地
東京都
趣味
---
写真
---