カジュアル面談プラットフォームPitta
PharmaXのアーキテクチャと開発スタイルのご紹介
Pitta

PharmaXのアーキテクチャと開発スタイルのご紹介

PharmaX株式会社(旧社名 YOJO Technologieの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

・薬局オペレーションシステム ・薬剤師向けリアルタイムチャット管理画面 ・顧客向けLINEチャットBotとLIFFアプリ ・物流管理システム ・体質チェックアルゴリズム などを開発しています。 技術スタックは フロント:TypeScript, Next.js, GraphQL バックエンド: RubyOnRails + DDD(ドメイン駆動設計) データストア: PostgreSQL, Firestore, BigQueryなど インフラ:GCPでサーバーレスメインで構築しています データ基盤:BigQuery, dbt, trocco など使っています。 具体のアーキテクチャ構成や実際の開発スタイルなどお話しします。 情報交換的な話も大歓迎なので少しでも興味持っていただけた方はぜひお話ししましょう!

こんな人と話したい

・PharmaXって会社の名前を一度でも聞いたことあるエンジニア ・PharmaXって何やってるかもう少し知りたいと思ってくれたエンジニア ・PharmaXについて詳しい話を聞いていみたいエンジニア ・PharmaXのアーキテクチャについて知りたいエンジニア

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

オンライン薬局を開発、運営するPharmaX株式会社(旧社名 YOJO Technologies)でエンジニアマネージャーとして働いています。インフラ・バックエンドが得意ですがフリーランス歴、スタートアップ歴長かったので、なんでも食わず嫌いせずさわってます。 1部上場Sier企業にてSEを3年経験した後、フリーランスとして独立。 Webエンジニア(バックエンド・インフラ主軸)のフリーランスとしてスタートアップを中心に6年間色々な企業をお手伝いしてました。 2021年にPharmaX株式会社の第二号エンジニア社員としてジョインし、今に至ります。

年齢

30代後半

経験したこと

  • Ruby on Rails
  • AWS
  • GCP
  • PHP
  • Next.js
  • データ分析
  • スクラム

キャリア

職歴

  • TIS株式会社

    エンジニア

    2011/05 - 2015/08

  • フリーランス

    エンジニア

    2015/09 - 2021/05

  • PharmaX株式会社(旧社名 YOJO Technologies)

    エンジニアマネージャー

    2021/06 -

学歴

  • 立命館大学大学院

    情報理工学研究科情報理工学専攻

    2009/04 - 2011/03

  • 立命館大学

    情報理工学部

    2006/04 - 2009/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

休日は子供(2歳と1歳)と遊んでます!

写真

---