政治行政領域で多事業展開するスタートアップの組織課題や内情について
Pitta

政治行政領域で多事業展開するスタートアップの組織課題や内情について

株式会社PoliPoliの中の人

オンライン可
#わたしのチーム

政治・行政領域のスタートアップPoliPoliのCOOで、企業・団体のためのルールメイキングサポートサービス「PoliPoli Enterprise」の事業責任者と採用・組織開発の責任者をしています。 20-30人規模で7つの商材を展開するコンパウンドスタートアップならではの組織課題や現状について、事業・組織どちらの面でもお話できれば嬉しいです。 - ルールメイキング支援を通じて、取り組む政策づくりとそのアップデート https://note.com/j1ntay/n/n529c8bed0f88 - オンライン会社説明会レポート vol.1「社会インフラを創る!PoliPoliが描く政治・行政の今後の形とコンパウンド戦略」 https://note.com/polipoli_info/n/n5a84cfc43b82

こんな人と話したい

・チャレンジングなアーリーフェーズで、自身の経験を活用して組織を大きくしたい人 ・経営陣と背中を預けあって、採用や組織の点から事業を推進したい人 ・社会課題を仕組みで解決することに興味がある人

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

政治・行政領域のスタートアップPoliPoliの取締役COOとして「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、人々の幸せな暮らしに貢献する。」ミッションに向けて日々頑張っています。 主に、団体・企業向けのルールメイキングサポートサービスPoliPoli Enterpriseを担当しています。 他に以下のような事業等があります。 - 政治家との共創プラットフォーム - 行政との共創プラットフォーム

年齢

20代前半

経験したこと

  • 経営企画
  • UIデザイン
  • プロダクトマネジメント
  • カスタマーサクセス
  • 中途採用
  • 人事
  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 株式会社PoliPoli

    共同創業者

    2017/10 -

    フェーズに応じて様々なことをやってきました - 政治領域でのサービス立ち上げとそれに伴うUIデザイン・UXリサーチ・プロダクトマネジメント。 - 行政領域でのサービス立ち上げに伴うUIデザイン・コーディング・BizDev・CS。 - 団体・企業向けのルールメイキングサポートサービスの営業・カスタマーサクセス・コンテンツ作成・プロダクト企画。 - 組織の拡大に伴う人事・採用。 - 経営

学歴

  • 慶應義塾大学

    商学部

    - 2021/03

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

野球観戦(オリックス)、テニス、スナック、推理系のアニメや漫画など

写真

---