株式会社クリーマの中の人
私がいる株式会社クリーマは、 「愛ある事業で、人を、世の中を、元気にすること」をミッションに。 「21 世紀をリードする新しい一大コングロマリット」をビジョンに掲げ活動しています。 その実現のためには、主力サービスである「Creema」をはじめとするプロダクトドリブンの成長が不可欠であるため、バランス感覚を持ったフラットな目線と執念を持って、施策のスコープと優先順位を意思決定し、開発投資を最大化させつつ、非連続なイノベーションをも仕掛けることができる総合力をお持ちの方を強く必要としています。 2020年11月の IPO 以降、引き続き主力サービスである Creema の力強い成長・新規事業も含めた拡大が進んでいる今、 〇プロダクト全体を取り仕切る「プロダクトマネージャー(PdM)」 〇その中でも円滑な進行管理に力を注ぐ「プロジェクトマネージャー(PM)」 を、改めて複数名募集したいと考えています。 「Creema 経済圏」の確立に向け、今がフェーズとして一番面白い時期と断言できます。我々としては、素晴らしい仲間と、未完だがエキサイティングである環境が提供できることをお約束します。汎用的な問題解決やグロースハックについての知識も身につけられます。 どんなことをするのか?どんな仲間がいるのか?など、カジュアルな面談からでもぜひお話しできればと思っておりますので、少しでも興味を持たれた方は、一度マーケティング部門の責任者とカジュアルにお話しませんか? ≪お任せしたいこと≫ ■プロダクトマネージャー(PdM) 数年後の事業価値をつくるための中長期のプロダクトビジョンを示し、あらゆるステークホルダーとの合意形成や開発チームを率いるリーダーであり、担当領域の開発投資に対する全責任を担っていただきます。 ■プロジェクトマネージャー(PM) ビジネスにおいては、戦略的に正しいことを決める・言うだけでなく、それを執念的にやりきり、着地させることこそが重要であり、競争力となります。 年間 2,000 チケット以上が走る Creema のプロダクト開発において、その実装に対して責任を持ち、執念的でいながら柔軟にプロジェクトを進めていただきます。
こんな人と話したい
・自らの知見やスキルを、もっと自由に大胆に活かしたい ・どうせなら人を幸せにできる、本質的に価値のある事業に取り組みたい ・自らの手で、日本を代表するナンバーワンの事業をつくりたい ・最高の会社 / 組織づくりに積極的に関わっていきたい ・ものづくりに情熱をかたむける日本のクリエイターを応援したい そんな思いをもつ方からのご連絡をお待ちしています!
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社セプテーニに新卒で入社し、人事と営業を経験。その後、現職株式会社クリーマに人事部門の立ち上げから参画。人事領域全般を担当しています。
経験したこと
職歴
株式会社セプテーニ・ホールディングス
人事
2009/04 - 2015/03
株式会社クリーマ
人事
2018/05 -
学歴
青山学院大学
経済学部
2005/04 - 2009/03
出身地
---
趣味
---
写真
---