カジュアル面談プラットフォームPitta
CX業務における顧客をサクセスさせるための理想的なルーティンについて
Pitta

CX業務における顧客をサクセスさせるための理想的なルーティンについて

株式会社PKSHA Technologyの中の人

オンライン可
#わたしの悩み

株式会社PKSHA Technologyのグループ会社でAI-SaaSプロダクトを提供しているPKSHA Workplaceでカスタマーサクセスマネージャーをしております。 Visionに「人とソフトウエアの共進化」を掲げており、AIを使って人の能力を拡張するために様々なアプローチを考えています。 組織が10人を超えて顧客も増えてきたことから、属人的な対応から組織的な対応に変えていくフェーズを迎えております。オンボーディングはやることが決まっており、ルーティンを回せる体制になってきました。しかし、サクセスについては最適なルーティンをまだ見つけられていない状態です。 CXとしてどのようなルーティン業務を行っていけば顧客がサクセスしていくのかについて話しましょう!

こんな人と話したい

- カスタマーサクセスを極めたい。 - サクセス活動について悩んでいる。 - SaaSプロダクトに携わりたい。 - これから組織を大きくしていきたい。

面談時間

45min

タグ

基本情報

自己紹介

はじめまして 株式会社PKSHA WorkplaceというAI SaaSにてカスタマーサクセスマネージャーをしている大槻(おおつき)と申します。 PKSHA ChatbotというプロダクトでマネージャーをやりながらPMM役割もやっています。 前職から一貫して営業領域をやってきており、そこから派生して営業企画やBizdevも経験してきました。Biz領域は幅広くお話できるのと今年から人事とコーチングへの挑戦もスタートしており、人事領域(採用、配置、評価周り)についてもお話したいです! ▼お役立ちできる内容 - SMB、エンプラ問わず、アポが安定して獲得できない。 - (主に)エンタープライズのカスタマーサクセスでアップセル・クロスセルをどのように獲得していけば良いのかわからない。 - コーチングに興味はあるが、よくわからない。 - チームの熱量に差があり、うまく機能していない。 etc..

年齢

20代後半

経験したこと

  • 営業企画
  • カスタマーサクセス
  • 人事

キャリア

職歴

  • 株式会社Speee

    法人営業

    2017/04 - 2021/12

  • 株式会社PKSHA Workplace

    カスタマーサクセスマネージャー

    2022/01 - 2024/04

    エンタープライズ企業に向けたオンボーディング及びアダプション業務。10人規模のチームマネジメント

  • 株式会社PKSHA Technology

    人事本部 新卒採用リーダー

    2024/05 -

    新卒エンジニア採用業務全般

学歴

  • 立命館大学

    経営学部

    2013/04 - 2017/03

パーソナル

出身地

宮崎県

趣味

登山 サウナ スキー

写真