XTalent株式会社の中の人
・スカウト集客のレッドオーシャン化、プラットフォーム依存のリスク ・生成AIによってこの仕事のあり方はどう変わるか? ・家庭との両立はできるのか?リモートワークはできても、夜の面談は避けられないのか? ・人材紹介コンサルタントとしてのキャリア。最終的には独立なのか? などなど、経営者や事業責任者も、プレイヤーを務める方も何かしら悩まれている方が多いなと感じています。 自分も明確な答えではないものの、未経験から5年間取り組み、ちょっとずつ見えてきたこともあります。 ぜひ同業界の方々とディスカッションしたり、単なる悩み相談などでもお話できたら嬉しいです! 未経験でこの仕事にチャレンジしたい、という方も歓迎です。
こんな人と話したい
・人材紹介を営む会社の経営者、事業責任者、マネージャー ・人材紹介コンサルタントの方、またはこの仕事に興味がある方 ※全ての方とお話はできないかもしれませんので、ご了承ください。
面談時間
自己紹介
「フェアな労働市場をつくる」をミッションに、ワーキングペアレンツ専門の人材紹介「withwork」を提供する、XTalent株式会社の代表です。 自分が育児とキャリアの両立で葛藤した体験からXTalentを創業、2023年7月で5期目に入りました。 ワーキングペアレンツに限らずキャリアとライフをトレードオフにしないための転職相談、また企業からの採用やDEI推進のご相談など、気軽にご連絡ください。
年齢
30代後半
職種
経験したこと
職歴
XTalent株式会社
CEO
2019/07 -
JapanTaxi株式会社
事業開発
2017/07 - 2019/06
株式会社Speee
社長室
2010/04 - 2017/06
学歴
京都大学
教育学部
2006/04 - 2010/03
今治西高等学校
2003/04 - 2006/03
出身地
愛媛県
趣味
子育て、スタートアップ、料理、クラフトビール
写真
---