株式会社アクティアの中の人
株式会社アクティアでは、価値あるシステム開発を考えようとしているシステム開発会社です。 そのために、要件定義手法である RDRA やドメイン駆動設計等の設計技法、 モデル駆動型開発手法などを活用して、 日々、どうやったら価値のあるシステムを作れるかということにトライしています。 一つの価値として、ビジネスの成長と共に育っていくことができるシステムといったところに軸をおいて考え、 変化に強いソフトウェアをより早く提供していくためにはどうすればいいのか?といったことを考えています。 そのために、 ■業務の変更に対応 オブジェクト指向技術を活用したモデル中心の【モデル駆動設計】を活用して、エンジニアは業務の理解に務め、業務モデルを実装コードに反映することで、変更に強いソフトウェアを開発していく。 ■素早いリリース 小さなプロトタイプコードから開始し、素早くユーザーに使用感を確認することで、ユーザーにとって価値のある機能に絞り、無駄な開発工程を減らす。 ■ビジネスの成長に寄り添う 業務システムは常に変化を求められるので、運用保守工程でビジネス要求の変化や機能追加にも継続的に対処する。 といったことを意識して開発を進めています。 実際にどんなことをやっているのか、設計にこだわっていく開発ってどんなことをしているのか、といったことをお話しすると共に、システムやソフトウェアを開発する上での要件定義や設計について語り合えたらなと思っています。
こんな人と話したい
・システムやソフトウェア開発を突き詰めたい人 ・価値あるソフトウェア開発って何を追いかけたらいいだろうという人 ・要件定義について語り合いたい人 ・ドメイン駆動設計など設計について語り合いたい人
面談時間
タグ
自己紹介
株式会社アクティアの取締役COO で、モデル駆動開発エヴァンジェリスト。 リーンスタートアップやドメイン駆動設計にかぶれて、モデル駆動開発と絡めて面白いことができないかと画策する日々。 匠塾 塾長として、匠Method の伝導も実施。 そんな価値創造を考えながら、システム開発を実施することを日々のなりわいにしています。
年齢
40代前半
経験したこと
職歴
株式会社アクティア
COO
2013/04 -
出身地
---
趣味
仕事 ゲーム(最近は、特に Quest2 のゲーム) 漫画・アニメ鑑賞(おすすめは、リゼロ) 映画鑑賞(ハリウッド映画好き)
写真
---