カジュアル面談プラットフォームPitta
観光・旅行の未来についてお話ししませんか?
Pitta

観光・旅行の未来についてお話ししませんか?

株式会社Hinotoriの中の人

オンライン可
#自由テーマ

株式会社Hinotoriの大﨑です。 旅館文化・インバウンド集客・OTAの利益率など様々な論点で観光・旅行の未来について話しませんか?

こんな人と話したい

・観光業界で勤務経験がある方 ・観光系のスタートアップでの仕事に興味がある方 ・旅行業界などに関わりたい方 ・地域が好き、地域観光が好きな方

面談時間

30min

タグ

株式会社Hinotori

基本情報

自己紹介

慶應義塾大学商学部卒。学生時代にUSJ・森岡さんの講演とインターンを経てマーケターの道へ。シンガポールにてインターン後、PwCコンサルティングに新卒入社、その後コロナ禍に立ち上がったテーマパークSMALL WORLDS・アートアクアリウムでマーケティング部に参画。熊野古道に宿を起点に地方創生事業を展開する不動産ディペロッパーで、最年少事業部長としてマーケティング・広報活動に従事。 2024年3月1日 株式会社Hinotori創業。「地域のまごころが報われる世界を創る」をミッションに観光・旅行業界向けのスタートアップ起業を経営しています。 趣味はキャンプとサウナと地域旅館巡り。NHKおはよう日本や日経XTREND等のメディアで熊野古道関係の取材出演。

年齢

30代前半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • PwCコンサルティング合同会社

    コンサルタント

    2018/12 - 2020/04

    空港の官民連携プロジェクト、広告代理店の労務改革モニタリング、生命保険会社ジョイントベンチャー立ち上げPMO、社内がん保険将来予測研修講師に従事しました。

  • 株式会社SMALL WORLDS/Amuseum Parks

    マーケター

    2020/05 - 2021/10

    株式会社SMALL WORLDSではマーケティング部兼経営企画としてマーケティングや広告宣伝、イベント企画や営業成績や費用から導き出される経営戦略に従事した。アートアクアリウム美術館を運営する株式会社Amuseum Parksに転籍し、マーケティング部としてアートアクアリウム美術館全体のプランニング、HP運用・管理、WEB広告運用、チケットシステムの改修や販促を行っている。また新規事業開発部を兼任し、新たにチケットシステムの外販やボードゲームのアプリ化事業を兼任して開発した。同館の半年の休館と移転に伴い、株式会社日本ユニストに転職。

  • 株式会社日本ユニスト

    事業部長

    2021/10 - 2024/02

    大阪に本社を置く事業用不動産ディベロッパー株式会社日本ユニストに転職し、SEN事業部課長として熊野古道に宿泊施設を立ち上げた。マーケティングの知見をもとに戦略策定、リブランディングを果たし、SNS運用やWEB広告運用・HP制作など多岐にわたるマーケティング活動を実行フェーズまで一人でやりきった。入社後半年で最年少部長・広報室室長に就任し、マネジメントを強化しながら事業計画の策定と融資交渉や管理会計に基づく予実管理を行っている。また和歌山大学では地方創生・マーケティング分野の講師を行っている。NHK・日系クロストレンドなどメディア露出を行い、コロナ禍での宿泊施設のV字回復に貢献した。

  • 株式会社Hinotori

    CEO

    2024/03 -

    2024年3月株式会社Hinotori創業。30社以上のホテル・旅館・サウナ施設・観光施設を支援するかたわら、ショート動画で予約するOTAシステムを開発している。

学歴

  • 慶應義塾大学

    商学部

    2013/04 - 2018/03

  • 東京都立竹早高等学校

    2010/04 - 2013/03

パーソナル

出身地

長崎県

趣味

ラーメン二郎全店舗制覇、家系ラーメンも好きです。 サウナも好きで、地方でのサウナ巡りが楽しいです。 起業家やマーケターが気軽に同じ家で仕事をできる#用賀荘 をやっています。 バドミントンをしたりスノボをしたりキャンプをするのも大好きです。 1年で2回海外旅行にいきます。2024年はラオスとフィジーに行きました。

写真