カジュアル面談プラットフォームPitta
ひとりめSREとしてやるべきこと、やりたいことを話しませんか
Pitta

ひとりめSREとしてやるべきこと、やりたいことを話しませんか

同)Team IshiHara/株)Faber Companyの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

■ 株式会社Faber Company でのシゴトについて 開発者30人(含ベトナム子会社)規模の組織でSREとして、開発者体験の向上を通じて開発速度をアップすること、システムを安定運用し不具合にすばやく対処することをねらって活動しています。 開発環境や解析ツールの整備、技術的負債のコントロール、監視機構の保守など、アプリケーション、インフラ、ワークフローの視点から多面的に改善をはかっています。 2025年1月からはベトナムの現地法人に出向して、より開発現場の近くで他の開発者を支援しています。 ■ 株式会社Faber Company について 2005年にSEOを中心としたWeb集客のコンサルティング業で創業し、2024年7月に東証スタンダード市場に上場しました。 Faber Company の Faber はラテン語で「職人」という意味。 SEOが一般化するずっと前からSEOならびに、Webマーケティングを最前線で研究、実施、そしてそれを発信している仲間が弊社に沢山おり、彼らのことを「職人」と呼んでいます。 その職人がもつ暗黙知を世の中に広く届けることを目的に 2015 年にSEOツール「ミエルカSEO」が誕生しました。

こんな人と話したい

- SREプラクティスの導入に興味がある、これから始める、あるいは始めたての方 - SREという役割ではないが、開発組織で何でも屋さんをしている方 - SREという言葉が普及する前からシステムの安定稼働に関わってこられた方 - SRE組織で働いている先輩方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

デジタルマーケティング会社にベトナムから勤務中の「自称」SRE。言語は Java/JS/TS をメインに使用。 情報処理安全確保支援士。 趣味は文通と着物。 学生時代に広島で立ち上げた会社も継続して経営している。

年齢

20代前半

職種

経験したこと

  • Angular
  • Next.JS
  • Java

キャリア

職歴

  • 合同会社Team IshiHara

    代表・エンジニア

    2019/04 -

    Webサイト作成、Webサービス運用、コワーキングスペース運営

  • 株式会社Faber Company

    SRE

    2023/04 -

    パフォーマンスチューニング、監視基盤

学歴

  • 広島大学

    工学部

    2017/04 - 2023/03

パーソナル

出身地

広島県

趣味

---

写真

---