株式会社はんぽさきの中の人
当社は、地図や地理情報の共有化にまつわる課題を解こうとしています。 現在ステルスで事業を進めているためあまり多くは書けませんが、チームが地図上で様々な情報を共有化できる、「共有地図」とも言うべき仕組みです。 事業を一緒に伸ばしていくことに興味のある方、是非面談させてください。 私について: エンジニア/PM/EM/海外の開発会社代表/CTOとして十数年オンラインゲームを作り続け、創業〜東証マザーズ上場も経験しましたが、今は地理情報管理にまつわる社会課題の解決に取り組んでいます。
こんな人と話したい
・新規事業の立ち上げに興味のある人 ・地図にまつわる社会課題の解決に興味のある人 ・顧客課題の解決にテンションが上がる人 ・古い業界のDXに興味がある人 ・グローバルな事業展開に興味がある方 ・プロダクトの要件定義や仕様策定をやってみたい人 ・カスタマーサクセスや、顧客のオンボーディングをやってみたい人 ・地図・地理が好きな人
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
広いフィールドで働く方々が組織内で地図や地理情報を共有化できるサービスが見当たらないので、開発しています。 このサービスを通じて、地理情報の共有化にまつわる社会課題を解こうと思っています。
自己紹介
エンジニア/PM/EM/海外の開発会社代表/CTOとして十数年オンラインゲームを作り続けて東証マザーズ上場も経験しましたが、今は地理情報管理にまつわる社会課題の解決に取り組んでます。 SaaS、古い業界のDX、食、地方創生等の文脈でエンジェル投資を20数社程度。 ビジネス開発をお手伝い頂ける人と、 flutter/Angular/Firebase のエンジニアを募集中。他にもいろいろ募集中。
年齢
40代後半
職種
経験したこと
職歴
株式会社Aiming
東京開発グループ ゼネラルマネージャ, 最高技術責任者 (CTO)
2011/06 - 2017/06
主に、ゲームを作る各チームに横串を刺して、組織作りやら採用やら技術や知見の共有化やら VPoE っぽいことをやってました。
株式会社ukka
代表取締役
2017/09 - 2020/03
一次産品の流通まわりでいろいろやりましたが当時のサービスは停止。会社は今も存続して別の形で伸びています。
学歴
京都大学大学院
情報学研究科
2020/04 - 2022/03
京都大学
工学部 電気電子工学科
1996/04 - 2020/03
出身地
三重県
趣味
写真、料理、古地図、家紋
写真
---