株式会社almaの中の人
almaにはグレード制度という評価制度が導入されています。 自分はCEOとして活動しながら、グレード制度で評価をしてもらっているのですが、単なるスキル論ではなく根本的に自分自身の思考の癖や、考え方の落とし穴に気づかないとグレードを伸ばすことができない仕組みになっていて、自分自身の人格が変わっていくことにつながっています。(良い意味で) また、almaの組織は職種で分かれておらず、役割が融け合うようなチーム構造をとっています。 この辺りのチーム体制や、グレード制度、バリューやカルチャーなどが合わさって、人として成長できる組織になっているなと自分としても感じているので、その辺りの愛を語らせてくれませんか(ニーズがあれば
こんな人と話したい
- なんか久しぶりに斎藤/ココディーと話したい方 - 愛や人生について話したいぞ、という方 - スタートアップらしい働き方をどう仕組みで実現すればいいのか悩んでいる方 - almaについて興味がある方
面談時間
タグ
自己紹介
世界中のデザインの取り組みが集まるプラットフォーム「Cocoda」と、インサイトマネジメントツール「Centou」を運営している、株式会社almaのCEOです! デザインをオープンにしていきます。
年齢
20代後半
職種
経験したこと
職歴
株式会社alma
CEO
2018/06 -
Cocoda, Cocoda Boardの立ち上げ
株式会社POL
マーケティング
2017/04 - 2018/01
支部立ち上げ・ユーザー向けマーケティング・採用・営業
学歴
神戸大学
経営学部
2013/04 - 2019/03
出身地
島根県
趣味
サッカー、ラップ、料理
写真
---