カジュアル面談プラットフォームPitta
テスト自動化についてお話ししませんか?
Pitta

テスト自動化についてお話ししませんか?

株式会社MagicPodの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

はじめまして!株式会社MagicPod代表の伊藤です。 「MagicPod(マジックポッド)」というエンジニア向けのSaaSを展開しています。 「MagicPod」は、Webサービスやアプリのテスト作業を、画像認識や自動修復といったAI技術を活用して自動化するクラウドサービスです。累計利用企業数はリリース開始から500社を突破、売上も右肩上がりです。累計資金調達額は3.6億円、ICCサミット FUKUOKA 2023 「スタートアップ・カタパルト」で入賞するなど注目度も上がっています。 ビジネスサイクルの短縮化やアジャイル開発の普及により、ソフトウェアのリリースサイクルはどんどん短くなってきており、「テスト自動化」は今大きな注目を集めています。グローバルのテスト自動化のマーケットは2032年には8兆円まで拡大するとも言われており、MagicPodでも最近は東南アジアでワークショップを開催するなど、海外展開も加速しています。 <オフィス環境・働き方> 働き方はリモートワークが中心ですが、出社推奨日やシャッフルランチ制度を設けるなど、時々出社してのコミュニケーションも取れるようにしています。 労働時間はフルフレックス、時短勤務も可能で、家族やプライベートの都合に合わせた柔軟な働き方が可能です。まだまだ小人数の会社なので融通もききます。Slack/GitHub上のチャット/ドキュメント/ソースコード等、読み書きはすべて英語なので(会話は日本語)、グローバルで通用する人材になりたいと思っている方には最適な環境です。 <働く上で大切にしていること> 自動化の会社ですので、何ごとも、「ミスしないよう気を付ける」のような精神論ではなく、できるだけ自動化・仕組化で解決することを心がけています。 カジュアル面談では、私たちのビジョン、事業状況、チーム状況や課題など包み隠さずお話します! まずは気軽にお話しできればと思っていますのでぜひご連絡ください!

こんな人と話したい

✔️テスト自動化について興味がある ✔️グローバルで通用する人材になりたい ✔️エンジニアがCEOをする会社で働きたい ✔️英語を使う仕事がしたい

面談時間

30min

基本情報

自己紹介

京都大学大学院情報学研究科を修了後、株式会社ワークスアプリケーションズ入社、自動テストツール開発で社長賞を受賞するなど活躍。その後独立しTRIDENT(現・MagicPod)を設立。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」日本初開催など、長年テスト自動化の普及に努めてきた、日本におけるテスト自動化の第一人者。

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社MagicPod

    CEO

    2012/07 -

学歴

  • 京都大学大学院

    情報学研究科

パーソナル

出身地

---

趣味

自動化、散歩、ワイン

写真

---