カジュアル面談プラットフォームPitta
動画の未来をかたりましょうー
Pitta

動画の未来をかたりましょうー

株式会社サムシングファンの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

動画DX企業を経営しています。 動画制作というボトルネックだけではなく、企業コミュニケーションのどこをどのように動画活用すれば生産性やエンゲージメントが高まるのか?に挑戦し、SaaS、人材、インフルエンサー事業を展開しています。 動画の未来を語りましょう。

こんな人と話したい

動画制作や、動画活用に関心あるかた

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

1976年大阪生まれ。 司会・ナレーターなどの仕事に携わる中、映像メディアに出会い、その可能性に魅せられ03年に代表取締役として株式会社サムシングファンを設立。 経営的視点からの動画活用を早くから提案し、「顧客創造」「人材育成」に繋がる「企画」「映像制作」を数多く手がける。その他、ITビジネスに携わる経営者・ビジネスパーソンが集う「IT飲み会」を主催。 同会は、東京、札幌、福岡、岡山、金沢、神戸、京都、山梨等全国規模の広がりを見せるなど、ネットワーク構築にも秀でた能力を発揮している。 盛和塾大阪塾生、大阪ニューセンチュリーライオンズクラブメンバー。 立命館大学経営学部客員教授として「企業・組織における映像の有効活用に関する研究」をテーマに大学との共同研究をおこなっている。 2015年デジタルハリウッド大阪校 ネット動画クリエイター専攻 特別講師。

年齢

40代後半

職種

経験したこと

  • 営業企画
  • カスタマーサクセス
  • Webマーケティング
  • SEO
  • 中途採用
  • 経営企画
  • 法人営業

キャリア

職歴

  • 株式会社サムシングファン

    CEO

    2003/03 -

    2003年に起業。 経営視点での動画活用を提案する事業モデルで業績を急成長させ2016年には東証一部上場会社連結子会社として業務資本提携を実施。上場子会社社長として4年中期計画を策定しすべて達成。 その後MBOによりカーブアウト。

  • 立命館大学経営学部

    客員教授

    2010/01 -

    2010年1月客員研究員として参加。 「企業・組織における動画の有効活用に関する研究 」を実施。 2013年同大学客員教授に就任。 マーケティング概論を講義している。

パーソナル

出身地

大阪府

趣味

キャンプ・アウトドア

写真