moreTOKYO株式会社の中の人
初めまして!moreTOKYO株式会社 CMHO メンタルトレーナーの中里匠吾です!! 毎日元気にやっております! 皆様は、メンタルトレーナーという方にお会いしたことはありますか? メンタルトレーニングとは、「心の筋トレ」。メンタルは鍛えることができます。 ・緊張しやすい。 ・自信を持てない。 ・常にネガティブでしんどい。 ・不安や後悔に振り回される。 など、メンタルは病気でなくとも常に課題を持っているものです。 そこで、普段から自分のメンタルとどう向き合うべきなのか、どうトレーニングすることができるのかを指導しております。 仕事で大変な思いをしている方、ぜひ私と話してみませんか? そして、バキバキに鍛えてみませんか?
こんな人と話したい
・従業員のメンタルを鍛えたいと考えている経営者・役員 ・普段からメンタルが弱いと悩んでいる方 ・メンタルに興味がある方
面談時間
タグ
この先やってみたいこと
知らない世界を知りたい
自己紹介
2017年オーストラリアンフットボールでInternational Cup17に日本代表として出場。 卒業後、個人事業主としてメンタルトレーニングの提供を開始。その傍ら、Ubie株式会社にて事業開発に携わり、その後株式会社ネオキャリアでは保育人材紹介の営業・事業企画を経験。 2022年にはHANGOUT COMPANY株式会社でCSOに就任。ウェルビーイング事業(オンラインフィットネス)の立ち上げを推進しました。 2023年6月にmoreTOKYO株式会社にて執行役員に就任。 今現在はM moreTOKYOの立ち上げ・統括、営業組織の構築、事業開発、採用など多岐にわたって行っています。
年齢
20代後半
経験したこと
職歴
個人事業主
メンタルトレーナー
2019/04 -
主にアスリートや学生へのメンタルトレーニング提供。 プロ野球選手やサッカー選手の育成や、大学スポーツ日本一経験なども。
Ubie株式会社
アライアンス開発/代理店渉外/営業
2020/04 - 2021/11
新規協業検討・開拓 ビジネスパートナー運用フロー構築および検証 ビジネスパートナー窓口連携 営業管理 インサイドセールス及びフィールドセールス
株式会社ネオキャリア
営業/営業企画
2021/12 - 2022/11
ブティック型人材紹介営業 →入社半年でMVP獲得し、事業企画へ異動 事業企画 →事業部全体の業務改善、カルチャーの見直し及び再構成
Hangout Company株式会社
CSO
2022/12 - 2023/08
責任者としてプロダクト開発と事業戦略の構築 ・0→1でのニーズ検証 ・ビジネスパートナーの開拓 ・業務プロセスの構築・改善
moreTOKYO株式会社
CMHO 執行役員 メンタルトレーナー
2023/06 -
MmoreTOKYO(メンタルトレーニング事業)の立ち上げ メンタルに関しての専門家として、 ・企業研修 ・1on1 ・動画コンテンツ などを提供。 近年はeスポーツ業界でメンタルトレーニングの普及にも取り組んでいる。
学歴
専修大学
人間科学部心理学科
2015/04 - 2019/03
出身地
北海道
趣味
スポーツ全般(特に野球、プロレス) メンタル
写真