株式会社MIMIGURI / Designshipの中の人
東京のIT企業で働くUI/UXデザイナーです 就活でIT企業のデザイナーを目指している/検討している学生さんへ 実際にどのように働いているか、のイメージの解像度を上げるお手伝いができればと思います。 わたし自身、まだまだIT企業の新卒デザイナー募集が少ない頃に就活したため、難儀した経験があります。 自分の経験がなにかの役に立てればと思っているので、 どんなふうに働くかイメージができず悩んでいる学生さん、興味はあるからもっと知りたい学生さん、などなど お気軽な気持ちでお話しましょ〜? ▼ 話せること ・ 大学院まで行った話 ・ なんでデザイナーになったの? ・ インハウスデザイナーの働き方 ・ デザイナーのキャリア ・ デザイン組織の話 ・ アプリやWebのプロダクトのUI/UXデザイン ・ インハウスデザイナーしながら複業している話 ※採用目的ではないので、企業のご紹介をすることはできません
こんな人と話したい
就活でIT企業のデザイナーを目指している/検討している学生
面談時間
タグ
自己紹介
ヤフー株式会社へデザイナーとして新卒入社。0→1での新規プロダクト立ち上げのデザインやプロダクトマネジメントを経たあと、PayPayフリマ(現・Yahoo!フリマ)へ異動し、ゼロから2000万ダウンロードへグロースさせるフェーズにてデザイン責任者や、デザインチームのマネジメント、育成、採用を行う。 2023年に人と組織のコンサルティングファームである「MIMIGURI」にジョインし、自社事業である「CULTIBASE」という人と組織の探究メディアにおいて事業責任者兼デザイナーを担い、事業推進やデザインを行う。 また、一般社団法人デザインシップにも所属し、日本最大級のデザインカンファレンスの運営やデザイン教育事業の立ち上げ、推進、地方行政に対するデザイン研修を行っている。 https://leaf-marble-b75.notion.site/Tajima-Kaho-61110d782
年齢
30代前半
経験したこと
職歴
株式会社MIMIGURI
プロダクトデザイナー / 事業責任者
2023/02 -
CULTIBASE Labのデザイナー
Designship Do
カリキュラムディレクター
2020/12 -
https://do.design-ship.jp/
ヤフー株式会社
UI/UXデザイン、マネージャー、デザイン責任者
2016/04 - 2023/01
・読み放題プレミアムの立ち上げ ・PayPayフリマ(現・Yahoo!フリマ)の立ち上げ、1→10フェーズのグロース
Designship
Brand Team
2019/04 -
学歴
首都大学東京(現・東京都立大学)
システムデザイン学部インダストリアルアートコース
2010/04 - 2014/03
首都大学東京大学院(現・東京都立大学大学院)
システムデザイン専攻インダストリアルアート学域
2014/04 - 2016/03
出身地
埼玉県
趣味
美術館巡り/お酒(特に日本酒)/音楽/サウナ/キャンプ
写真
---