カジュアル面談プラットフォームPitta
子ども向けプログラミング教育について話しましょう
Pitta

子ども向けプログラミング教育について話しましょう

株式会社あんず堂の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

アンズテックは、 「子どもたちが自らの力で未来を創造できる社会」 を目指し、オンラインでのプログラミングスクールを運営しています。 テクノロジーが日々進化し、新しい価値を生み出し続ける時代。そんな中で、子どもたちが 「自分で考え、創り、伝える力」 を身につけられるよう、私たちはプログラミングを通じた学びの場を作っています。 単に「プログラムを書けるようになる」ことがゴールではありません。 私たちが大切にしているのは、 🚀 「好奇心を原動力に、学ぶ楽しさを知ること」 🎮 「自分のアイデアを形にし、創造の喜びを感じること」 💡 「試行錯誤しながら、新しい挑戦を楽しめること」 です。 教育の在り方も大きく変わりつつある今、「学ぶこと」そのものを楽しいと感じられる環境 が必要だと私たちは考えています。 だからこそ、プログラミングを通じて「できた!」という体験を増やし、子どもたちが未来に向けてワクワクできる時間を作りたいのです。 そんな想いに共感し、一緒に学びの場を育てていく仲間を探しています。 プログラミング教育に興味がある方 子どもたちの創造力を伸ばしたい方 テクノロジーを通じて、新しい学びを広げたい方 私たちと一緒に、「学びが楽しい!」と心から感じられる環境を作りませんか? カジュアルにお話しできる場を用意していますので、ぜひ気軽にご連絡ください! 🔗 アンズテック公式サイト https://ands-tech.com/

こんな人と話したい

✅ プログラミング教育に興味がある方 「子どもたちにプログラミングを教えるって、どんな感じ?」と思っている方、ぜひお話ししましょう! ✅ 子どもの学びや成長を支えることに関心がある方 子どもたちが 「楽しい!」「できた!」 と感じる瞬間を一緒に作りませんか? 教えることを通じて、自分自身も新しい発見があるはずです。 ✅ テクノロジーを活用した教育の可能性を広げたい方 オンライン教育、STEAM教育、ITを活かした学びの場づくりに興味がある方、大歓迎です! ✅ 何か新しいことに挑戦したい方 「副業を考えている」「教育分野に関わってみたい」そんな方もぜひ。気軽にお話しできる場を用意しています! 「ちょっと興味があるかも…」くらいでもOKです! ぜひ一度、お話ししましょう! 😊

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

子ども向けの教育事業を行なっている株式会社あんず堂の代表をしています。

職種

経験したこと

  • UIデザイン
  • Ruby on Rails
  • カスタマーサクセス

キャリア

職歴

  • 株式会社あんず堂

    代表取締役

    2016/09 -

学歴

  • 大阪芸術大学

パーソナル

出身地

埼玉県

趣味

読書(SF , 漫画, ハヤカワのノンフィクション) ドラム

写真

---