「政策」への働きかけを"民間企業から"行いたい方とお話ししたいです!
Pitta

「政策」への働きかけを"民間企業から"行いたい方とお話ししたいです!

マカイラ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

半年前まで、「政策」と言えば政治や官公庁特有のものだと思っていました。 今や、民間企業の声が政治・行政の領域に届きやすい時代になっていることを、この会社に転職してきて強く感じます。 私自身は民間企業出身ですが、周囲のメンバーには官公庁出身はもちろん、政策秘書や地方の首長を経験された方もいます。 民間企業としては特殊な環境だとも思いつつ、この会社だからこそ発揮できる価値があると考えています。 最近、妙にスムーズに法改正がなされたあの件も、もしかしたら裏には弊社がいるかも…? 少しでもご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ一度お話しさせてください。

こんな人と話したい

・官公庁に勤めているが、もう少し様々な分野にも携わってみたい方 ・官公庁や政治界隈で得た経験を、民間企業で活かしたい方 ・民間企業に勤めていて、外部環境や法律/ルールの限界を感じた瞬間がある方 ・世の中の知らない側面を興味本位で覗いてみていただける方 ・日本には、建設的でオープンな対話やコミュニケーションが不足していると感じる方 ・スタートアップ企業や最先端技術の伸長をサポートしたい方

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

現在は公共戦略コミュニケーションのコンサルティングを行うマカイラに勤めております。 「ロビイング」で一括りにされることも多い分野ですが、さらに広く、公に働きかけるパブリックアフェアーズという領域で事業を推進している会社です。 私自身は、企業や業界団体からの相談を受け、政治や行政に働きかける支援をコンサルタントとして行いつつ、管理部門の一員としても勤務しております。 北海道出身、東北大学法学部卒業。 大学までは野球部でした! 1社目:BtoBの不動産企業で新卒採用・農業体験研修を担当 2社目:HR Tech企業で人事をはじめとした管理部門業務に従事。もはやなんでも屋だった記憶です。笑 3社目:MDMツールの提供を行いつつ、ITを多領域(農業・医療・建設など)に展開する企業の事業法務 気軽にお話できますとありがたいです。よろしくお願いします!

年齢

30代前半

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社ザイマックス

    新卒採用

    2017/04 - 2018/12

  • Thinkings株式会社

    採用/総務/法務

    2019/02 - 2022/06

  • 株式会社オプティム

    事業法務

    2022/07 - 2024/10

  • マカイラ株式会社

    コンサルタント/管理部門

    2024/11 -

    7割がコンサルタント、3割が管理部門です。

学歴

  • 北海道札幌南高等学校

    2010/04 - 2013/03

  • 東北大学

    法学部

    2013/04 - 2017/03

パーソナル

出身地

北海道

趣味

野球、ゴルフ、お笑い

写真

---