BtoB SaaSの新規事業開発を一緒に語りませんか?
Pitta

BtoB SaaSの新規事業開発を一緒に語りませんか?

株式会社IVRyの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

こんにちは。株式会社IVRyの宮原です。 2023年8月に事業開発責任者(VP of BizDev)として入社し、BtoB SaaSの新規事業開発に日々取り組みながら、スタートアップならではのスピード感とダイナミックな環境の中で挑戦を続けています。 私のこれまでの活動については、以下の公開情報からもご覧いただけます。 🌐 公開情報(抜粋) ・IVRy入社エントリ - 好きなことを極める  - https://note.com/ivry/n/n82ba2515b598 ・IVRyに入社してから事業開発責任者として実行したこと  - https://note.com/ivry/n/n5f537a1f6e39 ・BtoB SaaSにおける “宮原流” 新規事業開発プロセス - IVRy以外でも取り入れられる6つのステップ  - https://note.com/ivry/n/n40afd7a7fc0c BtoB SaaSの成功は、顧客の課題を深く理解し、その解決に向けた迅速なアクションにかかっています。このカジュアル面談では、新規事業開発の現場で直面する課題やその解決策を共有しつつ、お互いに刺激を受け合える対話を目指しています。 💬 どんなことを話したいのか ・BtoB SaaSの新規事業開発プロセス  - アイデアを形にし、事業化を目指すための具体的なアプローチ ・顧客の課題発見から価値提供まで  - データを活用した顧客課題・ニーズの分析や、それをもとにした新しい価値創出 ・スタートアップでの学びと挑戦  - 不確実性の中で直面する課題や、それを乗り越えるための方法論やエピソード ・あなたのご経験やご興味  - これまでのご経験や、これから挑戦してみたいこと

こんな人と話したい

・BtoB SaaSの新規事業開発にご興味がある方  - 自ら手を動かし、課題解決や事業の推進に挑戦したい ・株式会社IVRyの事業やプロダクトにご興味がある方  - 急成長スタートアップで、自身の力を試しながら一緒に成長したい ・課題解決志向のある方  - 顧客課題・ニーズに真摯に向き合い、新しい価値を生み出すことにワクワクする ・エンジニアから事業開発担当へのキャリアチェンジを考えている方  - 現場で培った技術や知識を活かし、新しい役割に挑戦したい ・起業されていて、会社や事業、プロダクトについてディスカッションや壁打ちをしたい方  - お互いの知見を共有し、新たな視点や発見を楽しみたい この面談は、肩肘張らずにざっくばらんにお話しいただけるカジュアルな場です。 「ちょっと話をしてみたいな」という軽い気持ちでも大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。 お話しできることを楽しみにしています😊

面談時間

30min

タグ

株式会社IVRy

基本情報

自己紹介

2006年に日揮株式会社に新卒入社し、エンジニアとしてのキャリアをスタート。 2011年に株式会社リクルートに転職、不動産・住宅領域サービス/プロダクトの企画・開発に従事。 その後、2社での事業開発責任者を経て、2017年2月に株式会社プレイドへ転職。執行役員として、SaaS領域において事業開発からプロダクトマネジメント、アライアンス全般をリード。2018年に新規事業として立ち上げた、データ統合・利活用プラットフォーム「KARTE Datahub」を主力収益源までグロースさせたことにより、2020年12月の東証グロース市場上場に貢献。 2022年8月をもって、株式会社プレイドの執行役員を退任。アドバイザーとして、新規プロダクトの立ち上げ・グロースや投資先スタートアップのフォローに従事。 2023年8月、株式会社IVRyに事業開発責任者(VP of BizDev)として入社。

年齢

40代前半

経験したこと

  • 事業統括
  • 新規事業開発
  • プロダクトマネジメント
  • プロジェクトマネジメント
  • エンジニアリング
  • データ分析
  • IPO
  • M&A
  • スタートアップ投資
  • スタートアップ支援
  • アドバイザリング

キャリア

職歴

  • Codatum Inc.

    社外アドバイザー / Outside Advisor

    2024/06 -

    2024年6月、株式会社プレイドの完全子会社である Codatum Inc. の社外アドバイザーに就任しました。日本事業の立ち上げとグロースを支援しています。

  • 株式会社IVRy

    事業開発責任者 / VP of BizDev, Product Management

    2023/08 -

    2023年8月、株式会社IVRyに一人目の事業開発として入社しました。

  • 株式会社プレイド

    アドバイザー / Advisor, Business Development and Product Management

    2022/09 - 2023/09

    2022年8月31日をもって、株式会社プレイドの執行役員を退任しました。アドバイザー(副業)として、新規プロダクトの立ち上げ・グロースや投資先スタートアップのフォローに関与しました。

  • 株式会社プレイド

    執行役員 / Executive Officer, Business Development and Product Management

    2017/02 - 2022/08

    社員数が30-40名規模のフェーズで参画し、CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」の事業成長のためにフルコミットしてきました。エンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、プロダクトとアライアンスの2軸による事業化を得意としています。SaaS 領域における事業開発全般を管掌するとともに、2018年に新規事業として立ち上げた、データ統合・利活用プラットフォーム「KARTE Datahub」を主力収益源までグロースさせました。

学歴

  • 豊橋技術科学大学

    工学研究科 知識情報工学専攻

    2004/04 - 2006/03

  • 豊橋技術科学大学

    工学部 知識情報工学課程

    2000/04 - 2004/03

パーソナル

出身地

秋田県

趣味

趣味の延長線上で仕事をやっています。仕事以外だと、日本酒が大好きです。

写真

---