COO募集中の10社の本気が響く夜 - Startup Pitch Night - vol.02
開催概要
🌙イベント趣旨
次世代のスタートアップシーンを牽引するであろう10人の起業家・経営者が、一夜限りで集結。 共通点はただひとつ—— 「COO(最高執行責任者)」を本気で探している こと。
事業立ち上げ中のシード期の企業もあれば、売上数十億越えのDtoCプロダクトを手がける企業も登場。
彼らはどんな未来を描き、どんな挑戦をしているのか。 そして、どんなCOOとともにその未来を実現しようとしているのか。 経営者が自らの言葉で「ビジョン」「課題」「求める仲間像」を語ります。 あなたのキャリアの次の一歩が、この夜から始まるかもしれません。
🌃 Startup Pitch Night とは
起業家・経営者が、投資家に向けて行うピッチではなく、次のキャリアを検討中のイベント参加者に向けて行うキャリアイベント。 10社まとめて情報収集ができるので効率的でありながら、経営者の熱量や人柄も感じとることの出来る場です。 「もっと深く聞いてみたい」と思ったら、すぐにカジュアル面談の調整も可能!
🕰️ タイムテーブル
| 内容 | |
|---|---|
| 19:00 | オープニング |
| 19:05 | ピッチ × 5社 |
| 19:45 | 休憩・面談調整 |
| 19:50 | ピッチ × 5社 |
| 20:30 | 面談調整・アンケート |
| 20:40 | 閉会 |
🚀 登壇企業
- 株式会社Morght
- 株式会社スーパーワーム
- DXER株式会社
- 株式会社josanshi
- 株式会社UMed
- OMO株式会社
- 株式会社ミールセレクト
- ライフサポートジャパン株式会社
- 株式会社CastingONE
- 株式会社uniam
🎤登壇者
今回は「COOを本気で探す」をテーマに、登壇者の皆さんが全力でピッチする夜をお届けします。
登壇者情報
株式会社Morght
代表取締役
土井皓貴
1997年生まれ。高校在学中、留学先のシリコンバレーのスタートアップ文化に影響を受け、起業を決意。2015年に株式会社Branding Engineerへ入社、当時5名だった組織を80名規模へ拡大するまでの一翼を担う。2018年5月、株式会社Morghtを創業し、代表取締役に就任。
株式会社スーパーワーム
代表取締役CEO
古賀勇太朗
1996年宮崎県生まれ。大学で生物学を専攻後、IT領域や海外での起業を経験。 25歳での闘病や世界一周を通じ、エネルギー資源や環境課題への意識を深める。 帰郷後、昆虫由来バイオ燃料事業を創業し、持続可能な社会の実現に向け挑戦を続けている。
DXER株式会社
代表取締役
向井 拓真
静岡大学工学部卒業後、国内大手IT企業で新規事業立ち上げやグロースハックに従事。HubSpot Japan立ち上げ期にカスタマーサクセスとして参画し、日米企業の社内IT格差に課題を感じる。真のDX実現にはSaaS提供だけでなく情報システムの変革が必要と考え、2020年DXER株式会社を創業。情シスを起点に、個人が活躍できる働き方と日本の産業競争力向上に挑戦中。
株式会社josanshi
代表取締役
柏村 沙希
1995年生まれ。2023年5月より株式会社josanshiの代表取締役を務める。 助産師としての専門性と経営視点を融合させ、専門職の可能性を広げ、業界の課題解決を目指す。主な事業として、助産師向けリスキリングサービスと助産師専用人材紹介サービスを提供し、助産師のキャリアを多角的に支援する。また、助産院の運営プロジェクトや産婦人科クリニック向けの広報支援サービスも展開し、助産師の力をエンパワーメントしながら、少子化問題にも積極的に取り組む。
株式会社UMed
代表取締役CEO
温井 龍珠
早稲田大学卒業後、新卒でYCP Japan(旧ヤマトキャピタルパートナーズ) に入社し、プリンシパル投資/戦略コンサルティング事業に従事。投資事業では飲食領域における投資検討・実行、並びに投資先企業の取締役として、ハンズオンでバリューアップ業務に携わる。戦略コンサル事業では中期経営計画策定や実行支援まで様々なプロジェクトを経験。
OMO株式会社
代表取締役
河野 正幸(こうの まさゆき)
大学卒業後、住宅メーカーに入社し、新築注文住宅の新規顧客開拓営業として従事し、配属後約半年で1.2億の契約を獲得し、その時点での同期内1位を達成。2016年から中小企業として買取再販事業を展開し、2021年に経常利益で黒字化を達成。リユース市場に強い信念を持ち、行きつけのお店で、専門中古品を簡単に売却できるサービス「ココウル」の立ち上げに邁進中
株式会社ミールセレクト
代表取締役
八田麻紗子
東京大学大学院工学研究科修了後、8年間の物流計画コンサルタント経験を経て、大手総合商社に7年間勤務。新規事業開発や投融資案件、受発注・商品販売管理など広範な業務を経験しました。その後、2022年3月にミールセレクトのサービス開発を開始致しました。 現在、ミールセレクトは紀ノ国屋や大戸屋など15ブランド200種類以上の冷蔵・冷凍総菜を店頭価格で一緒にお届けするサービスを展開しています。
ライフサポートジャパン株式会社
代表取締役
玉櫛 鉄平
家賃債務保証会社(ジェイリース株式会社:東証プライム7187) 2014年7月入社(キャリア採用) 2015年年度“最優秀社員(MVP)”に選出 2016年7月ジェイリース埼玉支店長(立上げ)に就任 入社丸5年目の2019年7月東京本社営業部営業一課長就任の後、 “高齢者が家を借りられない”と言う社会問題を目の当たりにし、今迄の社会経験を活かして解決できないかと考え、2023年9月ライフサポートジャパン株式会社を立ち上げ 現在、中央大学法学部 在学中
株式会社CastingONE
代表取締役
野澤 怜司
2013年サイバーエージェントに新卒入社。 広告営業・アドテクPdMを経て人材派遣会社で事業運営を経験。 2017年リクルートジョブズに入社し、SaaS事業の営業企画として戦略立案や運用組織を管掌。 その後、マーケティング×HR×SaaSの知見を活かし、CastingONEを創業。
株式会社uniam
代表取締役
杉本亜衣
幼稚園から獣医師を目指す。獣医師免許を取得後、米国ニューヨークの動物病院で研修。帰国後、外資広告代理店のTBWA HAKUHODOで5年間、日産自動車のブランディングを担当。日産社長直下の予算140億プロジェクトで社内70名以上のチームを牽引。2023年2月にuniamとして事業開始。「ねこの寿命を伸ばす創薬研究」に邁進中。
開催日時
※申し込み時、Pitta上のプロフィール情報がイベント主催者に公開されます
