カジュアル面談プラットフォームPitta
2025/10/06(月)

【U-35】キャリアと組織を語る!事業開発における再現性とは?〜AndL Career Talk〜

開催概要

🚀イベント趣旨

AndL Career Talkはスタートアップでキャリアを前進させたい人向けの勉強会イベントです。ヘルスケア×HRのスタートアップであるアンドエル株式会社が企画。経営者・同じ志を持つ仲間との対話や議論を通じて、学びと繋がりを増やしていくことを目的としています。営業・BizDev・事業開発・PM・マーケティング等、スタートアップで働く35歳以下の方向けのイベントです。

🏕️ 開催概要

  • 日時:2025年10月6日(月)19:00-21:30(18:45受付開始)
  • 会場:Datadog東京オフィス(東京駅直結JPタワー19階カフェスペース)
  • 入館:入館の際はQRコードが必要になります。Pittaからお申し込みの際に反映された所属企業名・お名前・メールアドレスにて個別に発行させていただきます。

⏰ タイムテーブル

内容
18:45開場・受付
19:00フリータイム
19:15オープニング
19:20パネルディスカッション(QA含む)
20:30懇親会(飲み物と軽食のみ)
21:30イベント終了

🏙️ 主催・運営

アンドエル株式会社

🔓 個人情報の取り扱いについて

本イベントで取得した個人情報およびご入力いただいた属性情報は、本イベントの主催者であるアンドエル株式会社にて管理され、本イベントおよび今後のイベントの運営・管理・案内に必要な範囲でのみ利用いたします。 プライバシーポリシーに同意いただいた方のみご参加ください。

プライバシーポリシー:https://corp.and-l.com/privacy

🎤 登壇者

今回は 「事業開発の再現性」 をテーマに、事業会社において執行役員・事業責任者・スタートアップ共同創業者として活躍する3名によるパネルディスカッションを開催します。 登壇者はいずれも事業開発の最前線で活躍し、立ち上げから拡大までの様々なフェーズを経験してきた共通点を持っています。パネルディスカッションでは、フェーズにおける組織戦略・採用戦略・個としての能力開発などについて語ります。

パネルディスカッション終了後は、登壇者や参加者同士で交流できる懇親会を実施いたします。

登壇者情報

桐谷 豪

大学在学中より創業フェーズのスタートアップに参画し、ジョイントベンチャー設立や複数事業の立ち上げに従事し、ユニコーン企業へ。その後、AI系ベンチャーである株式会社ABEJAへ入社し、データ関連サービスの事業責任者を担う。2020年10月に株式会社kubell(当時 Chatwork株式会社)に入社し、BPaaSのサービス立ち上げ責任者を務めたのち、2024年1月より執行役員に就任。インキュベーション領域を管掌し、新規事業の推進とR&Dを担当。2025年7月に執行役員CSOに就任。

X:@go_kiritani

柳川 慶太

1991年生まれ、神奈川県出身。横浜市立大学国際総合科学部卒業後、TIS株式会社に入社。クレジットカード基幹システムの開発に従事。その後、株式会社マイクロアドでのDSPシステム開発を経て、2017年7月にBASE株式会社に入社。入社後はショップコインや「YELL BANK」の開発を経た後に、2019年よりプロダクトマネージャーへキャリアチェンジし「YELL BANK」のグロースに従事。並行して「BASEカード」や「PAY.JP YELL BANK」の開発を推進する。2025年よりBASE BANK Department Managerとして同事業を統括。2025年3月27日付で執行役員に就任。

X:@gimupop

野口 大貴

京都大学文学部卒業後、株式会社Speeeに入社。Webマーケティングアナリスト、Webディレクターを担当。 2015年Retty株式会社に転職後、新卒採用責任者やPdMを経て、2019年より執行役員VPoPとしてプロダクト組織を管掌。2023年共同創業者取締役COOとしてアンドエル株式会社を設立。

X:@roki_n_

開催日時

2025/10/06 19:00 - 21:30

※申し込み時、Pitta上のプロフィール情報がイベント主催者に公開されます