
森 康真さんと
カジュアル面談しませんか?
基本情報
この先やってみたいこと
・生成AIを活用した人事業務を構築し、プロダクトとして社会に広く展開する ・多様な人が活躍できる社会を作ること ▼今やっていること ・急成長フェーズの大規模採用リード ・新卒研修の刷新や改定 ・社内コミュニケーションの活性化施策 ・組織づくりと人事制度の進化 ・Generative AIを活かした人事領域のチャレンジ
自己紹介
ギブリーで人事管掌役員をしている森と申します! ぜひカジュアルにお話しさせてください! (私の詳細は下記のnoteやwantedlyのインタビューより!) ▼これまでのキャリアサマリ ・SAPジャパン/ITコンサルタント ・野村総合研究所/コンサルタント ・ワークスアプリケーションズ/エンジニア採用責任者 ・ギブリー/デジタル人材育成事業責任者 → 執行役員(人事管掌) ギブリーはGenerative AI領域をはじめ、日本企業のDX推進やデジタル人材育成で急成長している会社です。 私自身「人を育てること」が好きで、人事はもちろん経営や事業にも深く関わる仕事が楽しくて仕方ありません! ▼こんな方とお話ししたい! ・スタートアップやベンチャーの人事に興味がある方 ・組織づくりや採用戦略にワクワクする方 ・人×AIの未来を語りたい方 ・まずは情報交換だけでもという方
経験したこと
- 中途採用
- 経営企画
- 法人営業
- カスタマーサクセス
- プロジェクトマネジメント
- コンサルタント
- エンジニア
キャリア
職歴
SAP Japan
HCM Consultant
2007/04 - 2010/05
大手金融機関等へのタレントマネジメントソリューション導入プロジェクトに参画。 運用保守フェーズにてチームリードを担当。
野村総合研究所株式会社
アプリケーションエンジニア
2010/06 - 2011/06
保険業界向けソリューション導入プロジェクトに参画。 プロジェクトマネジメントを担当。
株式会社ワークスアプリケーションズ
Recruiting Div.
2011/07 - 2019/02
・数百人規模のインターンシップの企画/運営 ・コミュニケーションスタッフ職(アドミン採用)の企画/運営 ・800人規模の新卒採用プロジェクトの企画/運営 ・人事情報/採用情報の統計解析プロジェクト ・現在はテクノロジスペシャリスト採用プロジェクトにてチームリードを担当
株式会社ギブリー
HR Tech部門
2019/03 -
・エンジニアスキルチェックツール"track"活用を通じたエンジニア採用・育成コンサルティング ・DX研修事業 サービスオーナーとして事業立ち上げ/企画/運営に従事。5年間で通算約100社8000名に研修サービスを提供。T2D3を達成中。 ・プログラミング、デザインシンキング、開発方法論(ウォーターフォール/アジャイル)、統計解析/機械学習、メンタリング、キャリア形成に関するカリキュラムの企画/設計および講師を担当。研修プロジェクト全案件運営責任者。
学歴
北海道大学
工学部・情報工学科
2001/04 - 2005/03
北海道大学大学院
情報科学研究科
2005/04 - 2007/03
パーソナル
出身地
北海道
趣味
車 野球観戦
写真
