
鷹羽 隆文
エンジニアリングマネージャー
2024年2月14日(水) 東京・秋葉原にて、「にじ技術祭~エンタメ企業×ITエンジニア交流会」 https://otaku.connpass.com/event/308558/ を開催し、テーマは「ディープなエンタメ業界を支えるエンジニアや開発体制について興味はありませんか」というイベントにて、toCサービス(特にエンタメ・サブカル業界)のエンジニアリングについて特徴など、私の経験も踏まえてお話...
規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資し、ありとあらゆる領域に参入・挑戦し続ける「DMM.com」。 ――― 人がみな失敗を恐れず、挑戦できる世界をつくる。そのために私たちは存在したい。 「誰もが 見たくなる 未来。」をコーポレートメッセージに掲げ、組織風土に広く浸透している5つの "DMM.ESSENCE" にも、ひたむきに挑戦し続ける姿勢が反映されている。 そんな同社のあらゆる領域の事業を支えているのがサーバーサイド・システムエンジニアが所属する開発組織だ。 インフラからアプリケーションまで幅広くカバーし、「当たり前を作り続ける」をTech Visionとして掲げており、多種多様な事業を支えるために技術をアップデートし続けている。 事業促進のためになることであれば、メンバーのやりたいことをチーム全体で応援し、会社独自の制度でサポートしているのも魅力だろう。 常に新しい技術に挑戦し続けながらデータを駆使し科学する開発組織は、エンジニアスキルを試してキャリアアップしていきたい方・変化を楽しみ新しいことにもチャレンジしていきたい方に、ぜひオススメしたい。 今回のウラ凸は、そんなDMM.comの「サーバーサイド・システムエンジニア」の皆さんと気軽にカジュアル面談でつながれる機会となっています。 ここでしか知れない、DMM.comのウラ側を覗きに行こう!
合同会社DMM.com
会員数4,101万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営し、現在展開しているサービスは60以上。 動画配信や電子書籍などのエンタメサービスをはじめ、3Dプリントや消防車・救急車の開発といったハードウェア分野、web3やAIなどの最先端テクノロジーも扱う。「なんでもやってるDMM」の言葉通り、展開する事業は多岐にわたる。 2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指している。
鷹羽 隆文
エンジニアリングマネージャー
2024年2月14日(水) 東京・秋葉原にて、「にじ技術祭~エンタメ企業×ITエンジニア交流会」 https://otaku.connpass.com/event/308558/ を開催し、テーマは「ディープなエンタメ業界を支えるエンジニアや開発体制について興味はありませんか」というイベントにて、toCサービス(特にエンタメ・サブカル業界)のエンジニアリングについて特徴など、私の経験も踏まえてお話...
藤井亮太
データベースエンジニア
※本カジュアル面談は以下の求人に紐づくカジュアル面談です。 * https://dmm-corp.com/recruit/engineer/1018/ * https://dmm-corp.com/recruit/engineer/172/ * https://dmm-corp.com/recruit/engineer/174/ * https://dmm-corp.com/recruit/eng...
濱野正樹
エンジニアリングマネージャー
DMMのEC事業は二次創業期のような状況で、ビジネス・オペレーション・システム の抜本的な見直しを進めています。私の担当するシステム開発においては、現行システムのアーキテクチャでは拡大する事業要望に対応できないため、ECシステム全体の近代化改修&リプレイスを進めております。例えるなら、商店街の八百屋をリフォームして大型ショッピングモールを建てれるわけないので、基礎からつくり直しているような感じです...
大段智広
QAエンジニア
初めまして。DMM QA部の大段とお申します。 普段はSETチーム全体のマネージャーをしております! 基本的に雑談がメインとはなりますが、 DMMにおいての品質保証活動を通して、事業環境、DMMそのものやQA部魅力等をお話しできればなと思います! テーマ例 ・DMMが取り組むべき品質課題や品質保証活動 ・QA/SETチームが持つべきスキルやマインドセット ・自動テスト開発の悩みや工夫,etc,...
金井 淳
フルスタックエンジニア
※こちらは https://dmm-corp.com/recruit/engineer/3558/ 求人に紐づくカジュアル面談です。 駆け出しの頃の私は後のライブドアという会社の一員でした。そこでは様々ありましたが、エンジニアとして成長し、事業立ち上げから事業オーナーを経てR&D部門の責任者になるというキャリアを積みました。これらの経験を活かすべくDMMに転職したことが事の始まりです。 201...
浦田智樹
情報システム
※こちらは https://dmm-corp.com/recruit/engineer/1780/ 求人に紐づくカジュアル面談です。 2008年に新卒で上場会社に入社してから、現在まで「情報システム」という役割でキャリアを歩んできました。 現在はDMM.comという会社で部長職を担当させていただいておりますが、これまでの経緯や、 これから考えていることなど、「情報システム」を軸にキャリアを伸ばそ...
石垣 雅人
事業戦略
・DMM.comは60事業以上あるサービスを運営しています ・すべてのサービスが、PF(プラットフォーム基盤)の"ID・決済・ポイント"で繋がっているDMM経済圏の確立を目指しています ・裏では会員基盤や決済基盤といった複数基盤をスピード感をもって提供すること事業スケールに耐えうるシステムとユーザー体験を作っています ・採用ピッチ資料も公開しています、興味があればお話しましょう! https:...