オンラインイベントってこの先どうなの?興味がある方お話ししましょう!
Pitta

オンラインイベントってこの先どうなの?興味がある方お話ししましょう!

株式会社スプラシアの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

コロナ禍でリアルイベントがなかなか開催できない中、オンラインイベントの需要が超拡大しています。 弊社もオンラインイベントのプラットフォームを提供していますが、よく聞かれるのが「オンラインイベントはコロナ禍だけでしょ?」「コロナが落ち着けばオンラインイベントの需要はなくなるのでは?」という声です。 実際のところオンラインイベントって今後どうなるの? 現状どのくらい業界としては伸びてるの? オンラインイベントに興味があるからお話聞きたい! などオンラインイベント業界に興味のある方、是非お話しさせてください!

こんな人と話したい

・イベント業界で働いている方 ・オンラインイベントの行く末が気になる方 ・成長市場への転職を考えている方

面談時間

30min

タグ

  • Twitterにツイートする
    ツイート
  • Facebookにシェアする
    シェア
  • URLをコピーする
    コピー
他の面談を見る

基本情報

自己紹介

2006年、空間デザインやイベントマーケティングなどを手掛ける株式会社博展に入社。 統合型マーケティングコミュニケーション(IMC)部門を責任者と して立ち上げ、事業拡大に貢献。​ 2017年、株式会社スプラシア執行役員CMOに就任後、ITサービスの立ち上げや、PMIのリーダーシップを担い、2019年に代表取締役社長に就任。​ 2021年オンラインイベントプラットフォームEXPOLINEで、クラウドアワード準グランプリ受賞。AIRJAM世代。

年齢

30代後半

職種

経験したこと

  • 営業企画
  • プロダクトマネジメント
  • Webマーケティング
  • SEO
  • 中途採用
  • 広報
  • データ分析
  • 法人営業
  • 経営企画

キャリア

職歴

  • 株式会社スプラシア

    代表取締役社長

    2019/04~

    になりました。

学歴

  • 芝浦工業大学

    ~2006/03

パーソナル

出身地

愛知県

趣味

音楽、映画、楽器、お酒、ハンドボールなど

写真

---