

株式会社LowCodeの中の人
生成AIやローコード開発の進化によって、私たちの“働き方”は大きく変わり始めています。 Low Codeは、MicrosoftのCopilotやPower Platformを軸に、企業のAI活用を支援しているスタートアップです。 このカジュアル面談では、 「どんな思いでLow Codeを立ち上げたのか」 「どんな未来を見据えているのか」 「AI×人の力でどう社会を変えていきたいのか」 といったテーマを中心に、フラットにお話しします。 事業の話だけでなく、「なぜこのメンバーとこのフェーズに挑んでいるのか」というリアルな背景もお伝えします。 キャリアの方向性を考えるうえで、“未来の働き方”に興味がある方にぜひ参加いただきたい回です。 ■こんな方におすすめ ・生成AI・ローコードなどの新しい領域に興味がある ・スタートアップのリアルを知りたい ・経営者の価値観・考え方に触れてみたい ・まずはフラットに話してみたい 互いを知る場として気軽にご参加ください!
面談時間
タグ
職歴
株式会社Low Code
代表取締役社長
2024/02 -
MicrosoftのCopilot及びPowerPlatformに特化した内製化支援サービスを提供。 大手企業の現場ユーザーの方々がちゃんとCopilot及びローコードツールを使いこなせるよう研修→ハッカソン→アプリリリース→ユーザーコミュニティ立ち上げ・運営を支援いたします。 https://lowcode.co.jp/
日本マイクロソフト株式会社
テクニカルスペシャリスト
2021/11 - 2024/02
ビジネスアプリケーション本部テクニカルスペシャリスト MicrosoftのCRM製品(Dynamis)/ローコード製品(PowerPlatform)をメインに 周辺サービス(M365,Azure)も合わせた形でプリセールスを担当。 〈スタイル〉 主に金融/不動産業界のエンタープライズ企業30社を担当。1000万円以上のフォーカス案件をベースに対応し、お客様の課題を解決する技術/ソリューションの紹介やデモの作成を担当 ・ローコード製品やAzureを利用している企業へはハイエンドなCRMやワークフローを提案しSFDCやその他グローバルサービスとのコンペティションを実施
株式会社リンクアンドモチベーション
IT戦略立案/IT企画
2018/04 - 2021/11
職務概要 バックオフィス部門で主にグループ全体のIT企画や業務効率化、監査対応及び基幹システム運用に従事 しております。主には、新規システムやIT企画を担当しております。 得意とする経験・分野 ・人材業界における業務知識 ・新規システム企画や既存事業のオンライン化及び効率化 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力 経歴 ・RPAプロジェクトのプロジェクトマネジャー ・Group CRM(SalesForce)の企画、機能拡張 ・J-Sox監査(IT)プロジェクトマネジャー ・全社のペーパレス化PJTのプロジェクトマネジャー ・M&A企業のシステム統合のプロジェクトリーダー
出身地
京都府
趣味
---
写真
---