カジュアル面談プラットフォームPitta
Low Codeってどんな会社?人事と話すカジュアル面談
Pitta

Low Codeってどんな会社?人事と話すカジュアル面談

株式会社LowCodeの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

生成AIやローコードという言葉は聞いたことがあるけれど、 「実際どんな会社なの?」「どんな人たちが働いているの?」 ──そんな疑問にお答えする、カジュアルな説明・相談の場です。 この面談では、Low Codeの人事が ・会社の成り立ちや事業内容 ・メンバー構成やチームの雰囲気 ・大切にしているカルチャー などを、ざっくばらんにお話しします。 選考ではなく、「気軽に話してみる」ことを目的にしています。 働き方や雰囲気をリアルに知りたい方、まずは話を聞いてみたい方、大歓迎です! ■こんな方におすすめ ・まずはLow Codeの雰囲気を知りたい ・AIやローコード領域に興味がある ・スタートアップでの働き方に関心がある ・いきなり応募ではなく、フラットに話してみたい 情報収集でも、雑談でもOKです。 “ちょっと話してみたい”という気持ちからでも大歓迎です! ご参加お待ちしております!

面談時間

30min

タグ

基本情報

自己紹介

株式会社Low Code 代表

年齢

30代前半

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • 株式会社Low Code

    代表取締役社長

    2024/02 -

    MicrosoftのCopilot及びPowerPlatformに特化した内製化支援サービスを提供。 大手企業の現場ユーザーの方々がちゃんとCopilot及びローコードツールを使いこなせるよう研修→ハッカソン→アプリリリース→ユーザーコミュニティ立ち上げ・運営を支援いたします。 https://lowcode.co.jp/

  • 日本マイクロソフト株式会社

    テクニカルスペシャリスト

    2021/11 - 2024/02

    ビジネスアプリケーション本部テクニカルスペシャリスト MicrosoftのCRM製品(Dynamis)/ローコード製品(PowerPlatform)をメインに 周辺サービス(M365,Azure)も合わせた形でプリセールスを担当。 〈スタイル〉 主に金融/不動産業界のエンタープライズ企業30社を担当。1000万円以上のフォーカス案件をベースに対応し、お客様の課題を解決する技術/ソリューションの紹介やデモの作成を担当 ・ローコード製品やAzureを利用している企業へはハイエンドなCRMやワークフローを提案しSFDCやその他グローバルサービスとのコンペティションを実施

  • 株式会社リンクアンドモチベーション

    IT戦略立案/IT企画

    2018/04 - 2021/11

    職務概要 バックオフィス部門で主にグループ全体のIT企画や業務効率化、監査対応及び基幹システム運用に従事 しております。主には、新規システムやIT企画を担当しております。 得意とする経験・分野 ・人材業界における業務知識 ・新規システム企画や既存事業のオンライン化及び効率化 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション力 経歴 ・RPAプロジェクトのプロジェクトマネジャー ・Group CRM(SalesForce)の企画、機能拡張 ・J-Sox監査(IT)プロジェクトマネジャー ・全社のペーパレス化PJTのプロジェクトマネジャー ・M&A企業のシステム統合のプロジェクトリーダー

パーソナル

出身地

京都府

趣味

---

写真

---