
小山敬介
UIデザイナー
こんにちは! メドレーの人材プラットフォーム事業で医療従事者向けの求人サイト「ジョブメドレー」のデザインをしている小山です。サービスやプロダクト、デザインについて、ざっくばらんにお話しできれば! お話する内容(このうちのどれか) - メドレーで取り組んでいる課題 - 人材プラットフォーム事業でしていること - 医療プラットフォーム事業でしていること - メドレーのデザイナーの働き方や組織について...
「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、日本最大級の医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」、診療所・病院向けクラウド診療システム「CLINICS」をはじめとした、医療ヘルスケア領域の課題に取り組むメドレー。既存事業に留まらず新規開発を進めつつ、さらには事業戦略の一つとしてM&Aを推奨しており、自社開発プロダクトは10を超えている注目の企業だ。 2019年12月12日に東京証券取引所マザーズ市場に上場し、2022年11月28日に東証プライム市場へ上場市場区分を変更。 主力プロダクトである「ジョブメドレー」は医療・介護・福祉を中心とした日本最大級の医療介護の求人プラットフォームとして、医療ヘルスケア業界における人材不足を解決すべく挑戦し続けている。 そんな同社の幅広い事業を支えるエンジニアは150名以上で、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが集結している。 今回のウラ凸は、メドレーのエンジニアチームのみなさんと気軽にカジュアル面談でつながれる機会となっています。 ここでしか知れない、メドレーのウラ側を覗きに行こう!
株式会社メドレー
私たちは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した事業やプロダクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 医療福祉の分野は、規制や需要・供給の調整によって複雑になりがちで、他の市場に比べてテクノロジーの導入が遅れています。そのため、この産業の可能性を十分に活かせていないと考えています。私たちは、インターネットなどの情報技術を使って、まだ満たされていないニーズに応え、医療における様々な課題に取り組んでいきます。 特に、当社の主力プロダクトである「ジョブメドレー」は医療・介護・福祉を中心とした求人プラットフォームであり日本最大級の転職実績を持つサービスです。このサービスを通じて、医療ヘルスケア業界における人材不足を解決するべく挑戦し続けています。
小山敬介
UIデザイナー
こんにちは! メドレーの人材プラットフォーム事業で医療従事者向けの求人サイト「ジョブメドレー」のデザインをしている小山です。サービスやプロダクト、デザインについて、ざっくばらんにお話しできれば! お話する内容(このうちのどれか) - メドレーで取り組んでいる課題 - 人材プラットフォーム事業でしていること - 医療プラットフォーム事業でしていること - メドレーのデザイナーの働き方や組織について...
玉井 裕二
SRE
株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりを行っています。 メドレーのエンジニアが、どのような課題に向き合い日々開発をし...
倉林 昭和
エンジニアリングマネージャー
初めまして!株式会社メドレーでEngineeringManagerをしている倉林と申します。 株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラ...
德永 諒介
フロントエンドエンジニア
株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりを行っています。 メドレーのエンジニアが、どのような課題に向き合い日々開発を...
稲本竜介
バックエンドエンジニア
株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりを行っています。 メドレーのエンジニア・デザイナーが、どのような課題に向き合い...
石崎洋輔
COO
株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりを行っています。 メドレーのエンジニア・デザイナーが、どのような課題に向き合い...
岸田将考
フルスタックエンジニア
▼経歴 2016年6月にメドレーへ入社。 エンジニア・テックリードとして2年間ジョブメドレーの開発に務めたのち、現在はジョブメドレーアカデミーのプロダクト責任者およびエンジニア・PdMのマネージャーをしています。 前職ではバングラデシュでのオフショア受託開発という少し変わった仕事をしていました。 メドレーのエンジニアキャリアについて知りたい方、ぜひざっくばらんにお話ししませんか?
重田 李沙 (Risa Shigeta)
採用
初めまして!株式会社メドレーでエンジニア採用をしている重田と申します。(https://x.com/Shige0096) 株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの...
平木聡
フロントエンドエンジニア
初めまして!株式会社メドレーでテクニカルリクルーターをしている平木です(https://github.com/Layzie)。 株式会社メドレーでは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて「納得できる医療」の実現を目指しています。 その一環として、求職者と事業所のよりよいマッチング、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけたプラットフォームづくりを、患者と医療機関双方にとって、テクノロ...